TOP ビューティ マスクを着けても美人見え♡ 美容師が教える「超簡単」前髪アレンジ4選

マスクを着けても美人見え♡ 美容師が教える「超簡単」前髪アレンジ4選

2020.07.13

なかなか美容院に行けてなくて、前髪が伸びっぱなし……という方はいませんか?

今回は、annaアンバサダーで神戸の美容院『shiomiH』のディレクター・ERIさんに、簡単にできる前髪のスタイリング方法とヘアアレンジを教えていただきました。前髪が中途半端でどうすればいいかわからない皆さん、必見です!

■1:今すぐ可愛くなれる「前髪の巻き方」

画像:ERI

(1)前髪を放射状に広げる
前髪を放射状に広げ、アイロンを180度の温度に設定します。

(2)黒目の内側にある真ん中の前髪を巻く
アイロンを横向きに持って、黒目の内側にある真ん中の前髪をとり、軽く巻きます。

画像:ERI

(3)両サイドの前髪を巻く
(2)で巻いた前髪を少し取り、コテを斜めにしてサイドの前髪を巻いていきます。

画像:ERI

反対も同じように巻いて、全体を整えれば完成!

■2:即イメチェンできる!かきあげバング

画像:ERI

(1)前髪を濡らして、流したい方向に整える
前髪を8:2で分け、水で前髪を濡らして、流したい方向に整えます。

画像:ERI

(2)前髪を持ち上げながら、ドライヤーを当てる
前髪をしっかり立ち上げるように持ち上げて、ドライヤーの風を当てます。形は熱が冷める時につくので、温風と冷風を交互に順番に当てていくのがポイント!

画像:ERI

(3)量を多く分けた方の前髪を外巻きに
(2)を2、3回繰り返し、しっかり形がついたら、8:2で分けた前髪の8割の方をとり、外巻きにすれば完成。 ひと手間で顔周りの印象が変化! マスクをしても邪魔になりませんよ。

■3:簡単かわいい♡前髪カチューシャ

画像:ERI

(1)いつもと違う分け目をジグザクに分ける
分け目を通り越して左右に分けましょう。

画像:ERI

(2)ななめにとって三つ編み
三つ編みと奥の下の毛をすくった編み込みが耳の上にくるまで、交互に繰り返します。

画像:ERI

(3)毛先は三つ編みをする
耳の上まで(2)を繰り返し、すくう髪がなくなったら毛先まで三つ編みをします。ゴムで結ぶ前に編み目部分から毛を引き出し、ほぐしてくださいね。

画像:ERI

(4)三つ編みは耳の後ろにかけて完成!
耳にかけておけば、顔周りがスッキリするので、マスクとの相性も抜群◎。

■4:伸ばしかけの前髪も簡単アレンジ

画像:ERI

(1)ジグザグに分け目をとる
分け目を通り過ぎた反対側からジグザグに分けていきます。

画像:ERI

(2)ななめに取ってねじる
ななめにとった毛束をねじり下の毛と合わせてまたねじる工程を繰り返しましょう。

画像:ERI

(3)ねじった箇所を引き出してピンでとめる
バランスを見ながらねじり部分を引き出し、ピンでとめます。ゴールドカラーやその日のコーディネートに合わせたピンでとめるとさらに可愛く♡ マスクにもぴったりのアレンジです。

【関連記事】ボブに踏み切れない人必見♡ 垢抜け大人女子になれる「くびれボブ」って?

簡単な前髪へアアレンジに挑戦するだけでグッとイメージが変わりますよね。ぜひ、皆さんも気軽にできる前髪アレンジを楽しんでみて♡

今回前髪アレンジを教えてくれたERIさんのInstagram(@shiomih_eri)では、ほかにも参考になるコーディネートが紹介されているので、こちらもチェックしてみてくださいね!(文/anna編集部)

【画像】
※ ERI





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ