
【大阪】約40種類の餃子が大集合! 「阪神梅田本店」で「クラフト餃子フェス(R)」とのコラボイベントが開催
2025年10月22日(水)~10月27日(月)の期間中、「阪神梅田本店」で「クラフト餃子フェス(R)と阪神ビールバル 2025 AUTUMN」が開催。日本各地の定番餃子から個性派餃子まで、約40種類が大集合します!
自慢のご当地餃子がお目見え!

本イベントは、餃子の文化とトレンドを発信する野外フードフェス「クラフト餃子フェス(R)」とのコラボレーションイベント。日本各地のご当地餃子や、各店が独自のアプローチや素材を使って作る創作餃子を、梅田で味わうことができます。
会場ではクラフトビールとのおすすめペアリングが提案され、餃子とビールの無限ループが可能! 友人や仕事仲間とはもちろん、一人でも気軽に参加できます。
-
「宇都宮餃子 はちまん餃子」の「肉汁あふれる焼き餃子」(5個/648円) -
「宇都宮餃子 はちまん餃子」の「大葉香るおろしポン酢餃子」(5個/756円) -
「博多八助」の「博多ひとくち餃子」(15個/1,296円) -
「たかなべギョーザ」の「焼きギョーザ」(10個/756円) -
「たかなべギョーザ」の「みやざき地頭鶏ギョーザ」(10個/864円) -
「餃子屋ヒロ」の「ヒロの串餃子 4種旨だれ食べくらべ」(1本/648円) -
「餃子屋ヒロ」の「ヒロの贅沢しそ巻き餃子」(5個/648円)
ご当地餃子には、餃子といえば! の栃木・宇都宮「宇都宮餃子 はちまん餃子」をはじめ、昭和38年創業のひと口餃子専門店「博多八助」など地元で愛される名店がラインナップ。肉汁たっぷりのシンプルかつジューシーな餃子が購入できます。
-
「餃子専門 丸虎 MARCO」の「丸虎極〈きわみ〉夜餃子」(5個/648円) -
「餃子専門 丸虎 MARCO」の「復刻版!!とろとろメルティーチーズ餃子」(5個/756円) -
「なかよし餃子 エリザベス」の「手包み豚と生姜の焼き餃子~北海道産自家製海老ラー油~」(5個/801円) -
「なかよし餃子 エリザベス」の「焼小籠包」(4個/901円) -
「狂気と乱舞」の「タケノコ棒餃子」(3本/540円) -
「狂気と乱舞」の「BPC〈ベーコンポテトチーズ〉」(5個/540円) -
「ペガサス餃子」の「しいたけ餃子」(5個/648円) -
「ペガサス餃子」の「スパイシー揚げえび」(5個/864円) -
「京都餃子 ミヤコパンダ」の「香る檸檬」(5個/648円) -
「京都餃子 ミヤコパンダ」の「白酢味噌仕立ての九条ねぎだく京餃子」(5個/648円)
創作餃子は、チーズソースがとろりとかかった「餃子専門 丸虎 MARCO」の餃子や「なかよし餃子 エリザベス」の「焼小籠包」、シャキシャキ食感が楽しい「狂気と乱舞」の「タケノコ棒餃子」、和歌山県産レモンのピールを練り込んだ「京都餃子 ミヤコパンダ」のレモン餃子など、個性はじけるものばかり。味や組み合わせの新鮮さに驚くはずです♡
相棒のクラフトビールも多彩
-
「箕面ビール」の「おさるIPA」(330ml/770円)ほか -
「横浜ベイブルーイング」の「ゆずヴァイス」(350ml/861円)ほか -
「奈良醸造」の「フィルハーモニー」(350ml/861円)ほか -
「クラフトビアベース」の「ウーシャンレッドエール」(330ml/861円)ほか
会場では、クラフトビールと餃子のお店「ハレノヒ」が、それぞれのビールに合う餃子とのおすすめペアリングを紹介。常時8種類(期間中は日替りで約40種類)の樽生クラフトビールと、缶や瓶のクラフトビール約20種類がそろいます。
仕事終わりに会場に足を運んで、フェス気分で楽しんでみてはいかがでしょうか♡
\from Writer/
暑さが残る今の時季、餃子とビールはたまらないですね~! 11月に「花博記念公園鶴見緑地」で開催される「クラフト餃子フェス(R)」に行く予定の人も、「行けない!」という人も、本イベントに参加して乾杯しませんか♡
【関連記事】【大阪・梅田】大阪土産の新定番「大阪花ラング」初の専門店が阪神梅田本店に登場! 限定パケもめっちゃかわいい♡
クラフト餃子フェス(R)と阪神ビールバル 2025 AUTUMN
開催期間:2025年10月22日(水)~10月27日(月)
会場:大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 1階 食祭テラス
公式サイト:https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!