TOP おでかけ 旧監獄がミュージアムに!? 星野リゾートが手がける「奈良監獄ミュージアム」が来春誕生!

旧監獄がミュージアムに!? 星野リゾートが手がける「奈良監獄ミュージアム」が来春誕生!

星野リゾートは、国の重要文化財「旧奈良監獄」を保存活用する新事業として、2026年4月27日(月)に「奈良監獄ミュージアム」を開館します。

国の重要文化財「旧奈良監獄」とは?

上空写真(平成31年時点)

1908年(明治41年)、近代化を目指した国のプロジェクトとして建設された「旧奈良監獄」。その後「奈良少年刑務所」と名称を変え、戦後は更生教育や社会復帰を重視する矯正施設として機能してきました。2017年には、その建築美や歴史的価値が認められ、国の重要文化財に指定。西洋建築を取り入れた赤レンガ造りの意匠は、重厚さと美しさを兼ね備えています。

「奈良監獄ミュージアム」の特徴

新たに誕生する「奈良監獄ミュージアム」は、この歴史的建造物を保存するとともに、建築美や歴史的背景を未来へ伝える拠点として開館されます。コンセプトは「美しき監獄からの問いかけ」。訪れる人が、自らと対話し、生き方をも見つめ直すきっかけを提供してくれる場所です。

アートディレクターに佐藤卓氏(TSDO)とアドリアン・ガルデール氏を迎えるなど、世界的クリエイターが監修、アートディレクションを担当しました。

鑑賞ルートは、まず専用ゲートから中庭へ進み、保存エリアへ。保存エリアには「第三寮」や「中央看守所」があり、当時の様子を鑑賞できます。続いて展示エリアで3つのテーマの展示棟を鑑賞し、カフェ&ショップへと向かいます。

【展示棟3つのテーマ】
A棟:歴史と建築
赤レンガに刻まれた記憶に思いを馳せ、日本の行刑や奈良監獄の建築的特徴を知るエリアです。

B棟:身体と心
被収容者の視点で刑務所での生活やルールを紹介。規律に縛られた刑務所の生活を知り、想像し、客観的に見つめることで、自分自身の生き方に通じる「問い」に迫るエリアです。

C棟:監獄と社会
「監獄」をさまざまな価値観や切り口で表現するエリア。開館時には、国内外で活動するアーティストが、監獄から受けたインスピレーションとそれぞれの感性で制作した作品を展開する予定です。

ひと息つけるカフェやショップもお目当てに

オリジナルカレーパンとご当地ソーダ
オリジナルグッズイメージ

館内には、明治時代の洋食文化を反映したカレーパンやチーズケーキ、ご当地ソーダを提供するカフェも併設。さらに、ショップではオリジナルグッズや、全国の刑務所で作られた「刑務所作業品」も展示・販売されます。

\from Writer/
星野リゾートが手がける新しいミュージアムは、早くも注目を集める存在に。アクセスは近鉄奈良駅からバスで約13分、「般若寺」バス停下車徒歩約5分。2026年2月からのチケットの販売を待ちたいと思います!

【関連記事】【奈良・きたまち】古民家で、テラスで。秋の読書時間を特別な場所で過ごしたい

奈良監獄ミュージアム

開業日:2026年4月27日(月)
チケット販売開始日:2026年2月(予定)
奈良県奈良市般若寺町(はんにゃじちょう)18
開館時間:9:00~17:00(最終入館 16:00)
定休日:なし ※メンテナンス休館あり
料金:大人 2,500円~
https://hoshinoresorts.com/nara-prison-museum/ja

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ