TOP グルメ あんぱんと高知が主役に♡ あべのハルカスで「四国イベント」を今年も開催! 【天王寺】

あんぱんと高知が主役に♡ あべのハルカスで「四国イベント」を今年も開催! 【天王寺】

「あべのハルカス近鉄本店」では、2025年6月4日(水)~10日(火)までの期間、第22回「四国四県味と技めぐり」を開催! ウイング館9階催会場に、食品・工芸合わせて初出展の12社を含む約60社が集結します。

22回目の開催となる「四国四県味と技めぐり」では、高知県が主役に。また、今話題の“あんぱん”やうどん、ひんやりスイーツまで四国のグルメを存分に堪能できます。

各県の「あんぱん」や高知グルメが主役!

今回のイベントでイチオシの「あんぱんBOX」は、四県の人気ベーカリーの“あんぱん”を詰め合わせたスペシャルセット♡ ご当地キャラクターがちりばめられた特製パッケージにも注目です。

また、高知県が主役になっている今年は、土佐清水市で作られる「宗田節」や土佐のソウルフード、名産品なども続々と登場! よろずマーケットとして親しまれる「しまんとハマヤ」も出展し、地元で愛されるドレッシングやお菓子などが販売されます。

定番から限定メニューまで揃うイートインスペース

イートインスペースでは、じゃこ天付きの鯛めし食べ比べセットや、瀬戸内の名産を使用した具材たっぷりのうどんなど、四国を満喫できるグルメがラインナップ。どちらも各日限定100食なので、お早めに会場へ足を運んでみてください。

他にもさまざまな定番グルメが登場

他にも、定番からスイーツまで幅広い四国グルメが集結! 徳島・阿南市のジェラート店「l’orto(ロルト)」から登場する、自社で栽培しているアスパラガス「せいくらべ」を使った今回のイベント限定のジェラートにも注目です。

人気キャラクターと出会えるイベントも開催

「ゆずぼうやがやってくる!」6月7日(土)11:00~、13:00~、15:00~(各回約30分)
(C)やなせたかし

今年は、グルメだけでなく高知県香美市の特産品ゆずがモチーフのイメージキャラクター「ゆずぼうや」と出会えるイベントも開催!

また、2000年の運行開始から25周年を迎えたアンパンマン列車のパネル展示も見逃せません。

\from Writer/
高知をはじめとした四国グルメを堪能できる今年のイベント♡ イートインを満喫したり、出汁やお菓子など四国の味を自宅に持ち帰ったりとさまざまな楽しみ方ができそうです。

【関連記事】JR西日本の観光列車「はなあかり」の2025年夏季運行が「大阪~敦賀」に決定!

四国四県味と技めぐり

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 9階催事場
開催期間:2025年6月4日(水)~10日(火)
営業時間:10:00~20:00(初日は10:30から営業。最終日は14:15でオーダーストップ)
※最終日は15:00閉場
※イートイン・カフェは10:00~19:15
https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/cotolab/4/202506shikoku.html

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【神戸】9月26日~28日開催!人気のパン屋さん約50店舗が集結。「第13回 てくてくパンまつり」開催!

■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ