
特別な“花御朱印”とご利益をゲット! 「Osaka Metro 花御朱印巡り」がスタート
Osaka Metro沿線の66の寺社に特別な花御朱印が登場する「花御朱印巡り」は、心願成就や良縁・恋愛成就といった7つのご利益別コースを巡り、奉納花手水を眺めたり、御朱印を集めたりとお楽しみがいっぱい。2025年3月21日(金)から11月30日(日)までの期間中に全制覇を狙いましょう!
オリジナルご朱印帳を片手に寺社を巡ろう!

Osaka Metroの路線カラーをイメージしたオリジナルの専用御朱印帳を持って沿線66寺社を参拝すると、各寺社で本イベント限定の“花”をモチーフにした特別な花御朱印を授かることができます。
コースは「心願成就」「健康運・長寿」「良縁・恋愛成就」「学業成績・技芸向上」「厄除け・開運」「金運向上・商売繁盛」「福の神」と、ご利益別の7コースを設定。各コースの御朱印をすべて集めると、コースごとに満願授与品がもらえます。
美しい奉納花手水もお見逃しなく!


期間中は、さまざまな事情によってフラワーショップの店頭に並べることができなかった美しい花“リンクフラワー”を、寺社の手水舎に浮かべて彩る「奉納花手水(はなちょうず)」も実施されています。
御朱印帳の販売場所や参加寺社はこちら!
イベント前にしっかり確認しておきましょう!
■参加寺社
愛染堂勝鬘院、阿倍王子神社、阿部野神社、安倍晴明神社、坐摩神社、出雲大社 大阪分院、上の天神 生根神社、海老江八坂神社、大阪護國神社、加賀屋天満宮、鵲森宮、我堂八幡宮、華表神社、神須牟地神社、鴉宮、京善寺、清見原神社、熊野大神宮、源光寺、高津山 報恩院、櫻宮、させん堂 不動寺、真田山 三光神社、三社神社、自安寺、四貫島住吉神社、式内楯原神社、志紀長吉神社、四天王寺、白山神社、真光院、少彦名神社、清光院 清水寺、青蓮寺、摂津国分寺、専念寺、善福寺、宗恵院、大乘坊、大日寺、大念佛寺、太平寺、太融寺、竹渕神社、巽神社、竹林寺、築港高野山 釈迦院、長久寺、藤次寺、難波神社、難波八阪神社、如意山 了徳院、如願寺、蟠龍寺、東高津宮、日限地蔵院、廣田神社、福崎住吉神社、古宮神社、法案寺南坊、法樂寺、三先天満宮、三津神社、三津寺、百舌鳥八幡宮、彌榮神社
■オリジナルご朱印帳販売場所
・Osaka Metro駅構内ローソン売店の一部店舗
・定期券発売所(梅田駅・なんば駅・天王寺駅)※2025年3月21日(金)~4月18日(金)を除く
・Osaka Metro案内カウンター(新大阪駅)
・花御朱印巡り公式オンラインストア
■販売商品
[セット]専用御朱印帳+ガイドブック+1日乗車券:3,600円
[単品]専用御朱印帳+ガイドブック:3,000円
※単品は公式オンラインストアのみでの取り扱いです。
\from Editor/
ふだんから御朱印集めをしている人にも、今回初めて挑戦する人にも、特別な御朱印がもらえるなんてとっても魅力的なイベントですね。お寺や神社を巡る魅力を伝えるイベントや祈願コースごとのイベントも開催されるそうなので、確認しておきたいです!
【関連記事】【大阪・中之島】海鮮グルメの新定番エリア「フィッシャーマンズワーフ中之島GATE」が誕生!
Osaka Metro花御朱印巡り
2025年3月21日(金)~11月30日(日)
https://osaka.gosyuin-meguri.jp
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■関西初上陸の話題のインスタント配達アプリ「Lalamove」、一体何がすごい!?
■生きものに出合い、自然やアートにふれる「四国水族館」で心を満たすプチトリップを♡
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分