
【大阪・関西万博】くら寿司史上・最大店舗で世界70か国・地域の代表料理を提供!日本各地でもミニ万博気分を味わおう。
回転寿司が世界に知れわたるきっかけとなったのは1970年開催の「大阪万博」ということはご存知でしょうか? そこから約50年後の2025年4月13日(日)に開催される「大阪・関西万博」では、大手回転寿司「くら寿司」が出店します。「回転ベルトは、世界を一つに。」をコンセプトに、くら寿司史上最多となる338の座席および史上最長となる約135mの回転ベルトを設置した店舗で、世界中をお出迎えします。
くら寿司で、世界各国の食文化巡り

注目すべきは“万博特別メニュー”。「ハンズ・ハンズPROJECT」と題し、70か国・地域を代表する料理を再現したメニューを提供します。うち24か国のメニューに関しては、各国の大使やその国の方々からのアドバイスをもとに商品化したもの。世界一周旅行気分で、本場の味を楽しめますよ。


メニューの選定から食材の選び方、調理方法や味付けまで、大使館やその国の方々のアドバイスを受けて現地の味をとことん追求。商品化が実現するまでにのべ数百回のやりとりが行われたそう。





嬉しいことに、2025年2月7日(金)から万博応援企画「味の万国博覧会」がスタート。全国550店舗を70に分け、1店舗につき1メニューを提供。各店舗がその国・地域の味を楽しめる「ミニパビリオン」に!
近隣の店舗で違う国・地域の料理を食べられるため、複数の店舗を訪れることで、さまざまな料理との出会いを楽しめます。「大阪・関西万博」の開催に先駆けて“プチ万博気分”を味わってみませんか?
\from writer/
揚げた白身魚にココナッツソースを添えたドミニカ共和国料理の「ペスカド・コン・ココ」や、じゃがいもを主食とするアイルランドならではのじゃがいものパンケーキ「ボクスティ」など、初めて目にするメニューがたくさんありました。これほど多くの国の料理を一度に味わえる機会なんてなかなかないはず。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ