TOP グルメ 【和歌山】公園の見えるカフェ「balder coffee」で自慢の珈琲や焼き菓子を味わう

【和歌山】公園の見えるカフェ「balder coffee」で自慢の珈琲や焼き菓子を味わう

関西には、美味しいものや素敵なものがたくさん! このコーナーでは、anna編集部が実際に足を運んで見つけた、2府4県の隠れた名店や注目のスポットをご紹介します。

和歌山市の喧騒から一歩離れた大新公園の南側に佇む「balder coffee(バルダーコーヒー)」は、本格的なコーヒーや焼き菓子が楽しめるカフェです。併設された生花店の花々で彩られた空間は、心穏やかに過ごせるひとときを提供してくれます。

公園に隣接したスタイリッシュなカフェ

JR和歌山駅から徒歩約15分、「南海和歌山市駅」行のバス停「北の新地」から約3分とアクセスも良好。レトロなビルの1階にひっそりと佇む「balder coffee」は、その洗練された外観が目を引くお店です。

席と席との間にゆとりを持たせた広々とした店内は、居心地がよく、ついつい長居してしまいそう。

気候の良い日には、外のベンチでひと息つくのもおすすめ。公園の緑を眺めつつ、鳥のさえずりに耳を傾けながら、カフェメニューを満喫するひとときは格別です。

オリジナルブレンドと焼菓子に魅了される

「オリジナルブレンド」550円

「balder coffee」のイチオシは、焙煎所から仕入れた豆を使用した「オリジナルブレンド」のコーヒー。フルーティーでスッキリとした爽やかな味わいが特徴で、苦味が苦手な人にも飲みやすいと好評です。

「オリジナルブレンド」(200g/2,500円)

エチオピアとグアテマラの豆を使用した「オリジナルブレンド」は、豆の販売も行っています。

また、世界各地から厳選したスパイスをブレンドした「PRANA CHAI(プラナチャイ)」も人気。セイロンティーとオーストラリア産はちみつをベースにしたこのチャイティーは、甘味料を足さなくてもほのかな甘みが楽しめます。

※木・日曜日、祝日以外の販売

さらに、行列ができる地元の人気店「ベーカリー チックタック」のパンに

系列店の「bonne(ボンヌ)」の焼き菓子、和歌山の旬の食材を使ったお菓子を作る「Avec la nature(アベック・ラ・ナチュール)」のカヌレなど、ドリンクのお供も充実しています。

カフェだけじゃない魅力もいっぱい

店内には大阪や東京で店舗展開している生花店「bois de gui(ボワドゥギ)」が併設されています。大切な人への誕生日や記念日のプレゼントなど、さまざまなシーンに合わせた花を選ぶことができますよ。

また、同じビルの3階には1日1組限定の宿泊施設「B studio(ビースタジオ)」が。1日宿泊プランと時間貸しプランがあり、屋上テラスで心地よい風を感じることもできます。宿泊プランには「balder coffee」の朝食も含まれています。

\from Writer/
四季の移ろいを感じられる公園に隣接した「balder coffee」。スタイリッシュな空間で味わうこだわりのコーヒーと焼き菓子、そして花々の美しさに浸りながら、ゆったりとしたひとときを過ごせます。一度訪れると、また行きたくなること間違いなしのカフェです♡

balder coffee

住所:和歌山県和歌山市坊主丁13 1F
電話:073-427-5322
営業時間:平日11:00〜19:00、土日10:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日:不定休
駐車場:なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
https://baldercoffee.com/
https://www.instagram.com/baldercoffee_wakayama

bois de gui

B studio

住所:和歌山県和歌山市坊主丁13 3F
電話:073-427-5322
※DMまたは店頭、電話にて問い合わせください
https://www.instagram.com/b_studio_wakayama/
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/187897/187897.html

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■世界最高齢DJの DJ SUMIROCK 登場! HDC神戸にて30周年イベントを開催!
■ 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?
■ 阪急うめだ本店で「北欧フェア2024」を開催! 幸せな暮らしのヒント探しにでかけよう
■ 【ジブリに会える!】「金曜ロードショーとジブリ展」を京都市京セラ美術館で開催中!
■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。
■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう

Recommend あなたにおすすめ