
2023年7月30日(日)は土用の丑の日。「大丸梅田店」の「うなパラ!」に20店舗のうなぎメニューが大集合
2023年の土用の丑の日は7月30日(日)。「大丸梅田店」では、20店舗が参加する大規模なうなぎイベント「うなパラ!」を開催します。うなぎ専門店や鮮魚店の本格派メニューから、人気惣菜店のうなぎ弁当、かば焼き風の“なんちゃってうなぎ”まで、夏に食べたいうなぎメニューが大集合!
うなぎ専門店や鮮魚店の「かば焼き」&「うな重」
専門店や鮮魚店のうなぎを楽しむなら、やはり定番の「かば焼き」か「うな重」がおすすめです。それぞれのラインナップを一部ご紹介します。
うなぎのかば焼きを堪能したい!

地下1階惣菜売場の「五郎藤」「じん田」、地下2階鮮魚売場の「大水直売」など、秘伝のタレを使い、職人が丁寧に焼き上げた「かば焼き」は絶品ぞろい。


さらに、2022年、14階のレストランフロアにオープンしたうなぎ専門店「江戸前うなぎ かわ祥」がデパ地下に期間限定で登場。ふわっとやわらかな食感の江戸前うなぎが楽しめます。かば焼き・白焼きのほか「国産鰻 特上うな重弁当」(4,320円)も見逃せません。
タレの染みたごはんがおいしい「うな重」

腹から開いて蒸さずに焼く関西風の「上弁当」。うなぎの上質な脂とパリっとした香ばしさを楽しめます。

香ばしく焼き上げたうなぎを、ちらし寿司風に仕上げた「国産うな重」。錦糸卵とうなぎの相性は抜群です!
人気店がつくるオリジナル「うなぎ弁当」
「かなたに」をはじめ、「魚味撰」「伊勢鶏卵」「米八」「柿安ダイニング」など、各店の魅力が詰まった、オリジナリティあふれるうなぎ弁当もラインナップ。厳選した5商品を写真でチェックして!
-
かなたに「源平うなぎ御膳」3,240円/2種のうな重に夏野菜の彩を添えた、ちょっと豪華なうなぎ弁当。 -
魚味撰「うなぎ弁当」2,484円/鹿児島産のうなぎをたっぷりのせた、お魚専門店のうなぎ弁当。 -
伊勢鶏卵「だし巻きとうなぎ飯弁当」1,580円/食べごたえ満点のうなぎ飯に、自慢のだし巻きを合わせています。 -
米八「鰻おこわとすき焼きのスタミナ弁当」1,260円/鰻おこわ、牛すき焼き重、くわい団子などが入って、スタミナ満点。 -
柿安ダイニング「黒毛和牛牛めし&うなぎ弁当」1,300円/柿安の看板商品を楽しめる、ボリュームたっぷりのお弁当。
個性派もそろう、うなぎづくしの一品
「一口いなり むろや」の「うなぎのいなり」や、韓国惣菜店「サランバン」の「うなぎのキンパ」など、定番以外にも、うなぎの楽しみ方はたくさんあります。うなぎ+αの気になるうなぎメニューは、スライドでご確認ください。
-
一口いなり むろや「うなぎのいなり」(4貫)1,404円/みょうがやねぎの薬味、たけのこなどをうなぎに合わせた4種セット。 -
伊勢鶏卵「ふわふわう巻き」(1本)1,200円/濃厚なたまごをふわふわに焼き上げた、自慢の味をう巻きで! -
京樽「うなぎ押し鮨」1,090円/蒸したうなぎを丁寧に焼き上げ、爽やかな青山椒煮をトッピング。 -
サランバン「うなぎのキンパ」1,188円/うなぎ入りで食欲を刺激する、彩り豊かな韓国風海苔巻きキンパ。
かば焼き風だけどうなぎじゃない、なんちゃってメニュー
うなぎが苦手な人でも土用の丑の日を楽しめる、人気の甘辛いかば焼き風“なんちゃってメニュー”も登場します。

焼き鳥専門店「正起屋」から登場するのは、かば焼きのタレ風の味付けで楽しむ、鶏もも肉の炭火焼き。通常のタレとの違いを食べ比べてみてください。

とんかつの老舗「まい泉」からは、豚肉を使ったかば焼き重がスタンバイ。ごはんがすすむ、ガッツリ系メニューになりました!
ほかにも、地下2階「ポール・ボキューズベーカリー」では新作のかば焼き風パイを考案中だそう。当日は、店頭でぜひチェックを!
\from Editor/
まさに“うなぎパラダイス”、圧巻のうなぎづくしです! いろいろなメニューを食べてみたいので、かば焼きもお弁当も一品料理も購入して、土用の丑の日はうなぎパーティーをしたいと思います!
大丸梅田店「うなパラ!」
2023年7月30日(日)
大阪府大阪市北区梅田3-1-1
06-6343-1231
10:00~20:00
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!