
【大阪】肉汁じゅわ~♡ ソースがいらない「極上の鉄板ハンバーグ」
「ハンバーグなのにソースがいらないほど濃厚な味が楽しめる!」と話題のお店が大阪にありますよ!
今回は、2022年10月4日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、大阪市西区にある『鉄板焼 太縁(たいえん)』をご紹介します。
※この記事は2022年10月4日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■大阪メトロ・肥後橋駅から徒歩3分!「鉄板焼 太縁」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
大阪メトロ・肥後橋駅から徒歩3分、“鉄板を身近に”をコンセプトにリーズナブルで本格的な鉄板料理がいただける『鉄板焼 太縁(たいえん)』。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
目の前で焼くライブ感とお値段のリーズナブルさで、近くで働くビジネスマンやOLさんに人気のお店です。
■ランチ限定!絶対に食べたい“極ハンバーグ”

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらの人気ランチメニューが『塩と山葵(わさび)で食べるこだわり調理の極ハンバーグ(160g)』(1,000円・税込)!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ハンバーグはじっくり炒めた南淡路島産の玉ねぎと牛と豚のミンチを混ぜ合わせたもので、これを210度の鉄板で焼いていきます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
両面に焼き目がついたら、スチームコンベクションオーブンで火を入れることおよそ7分で完成です!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
鉄板で表面を焼いてからオーブンに入れることで肉汁が中に留まり、ハンバーグが膨れ上がるんです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
箸を入れると肉汁がジュワッと出てきます。しっかり味がついているので、何もつけなくてもとっても美味しいんだとか。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ジューシーさの秘密は、お肉にお麩を混ぜていること。お麩が肉汁を吸うのでよりジューシーな仕上がりになるんだそう。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そしてお店がおすすめする、このハンバーグのより美味しい食べ方が塩とわさび。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
わさびは、本わさびと西洋わさびを合わせることで、辛味とまろやかさのいいとこ取りができるんだそう!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
爽やかなわさびの香りが脂の乗ったハンバーグを一気にさっぱりさせてくれますよ♡
■ディナーはコースもおすすめ!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ディナーなら、お得な『特選黒毛和牛とフォアグラ,オマール海老のコース』(10,000円・税込)が人気ですよ!
<詳細情報>
鉄板焼 太縁(たいえん)
住所:大阪府大阪市西区土佐堀1-1-7 アレス肥後橋ビル B1
電話番号:06-6467-8235
営業時間:11:00~15:00(最終来店14:00)/17:00~23:00(最終来店21:00)
定休日:なし(2023年1月3日以降定休日を作る予定)
【関連記事】オムライスがワンコイン⁉︎ 大阪駅前第2ビルでみつけた「昭和レトロな喫茶店」
肉汁が溢れ出すハンバーグ、とっても美味しそうでしたね! ぜひみなさんもお得な絶品ランチを堪能してみてくださいね。(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年10月4日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!