
夏しか食べられない…!地元民をトリコにする“限定うどん”とは?
夏にぴったりの冷やしカレーうどんを食べられるお店が兵庫県芦屋市にありますよ!
今回は、2022年7月5日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、『花菜(はなな) JR芦屋駅前店』をご紹介します。
※この記事は2022年7月5日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■芦屋マダムを虜にしている「花菜 JR芦屋駅前店」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
JR・芦屋駅から徒歩3分の場所にある『花菜(はなな) JR芦屋駅前店』。常時30種類以上の創作うどんを提供し、芦屋マダムたちを虜にしている人気店です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらのお店の奥では焼き肉屋さんを営業しているため、店内ではお肉の販売もしているんだそう!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そのため、焼き肉屋さんで使用される黒毛和牛を使った、『冷し焼肉ぶっかけ』(1,500円・税込)などのうどんもいただけるんです!
■夏限定メニューの「冷しカレーぶっかけ」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そんなお肉を贅沢に使った夏限定のメニューが『冷しカレーぶっかけ』(1,200円・税込)。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
カレーうどん独特のどろっとしたスープではなく、サラサラとしているので食べやすく夏にぴったりです!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
うどんは北海道と長野から仕入れた全粒粉を配合した自家製手打ち麺で、つるつる・モチモチした食感を楽しめます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そしてスープは出汁とスパイスが絶妙なバランス! カツオ節、サバ節、宗田節、うるめなどでカレーの香りに負けない関西風の出汁に仕上げています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
黒毛和牛はとってもやわらかく、甘辛く炊いたお肉の出汁、魚介出汁、カレーとバランスの良いスープは絶品です!
■「冷し豆乳坦々うどん」も大人気!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
他にも『冷し豆乳坦々うどん』(1,200円・税込)がヘルシーで芦屋マダムに人気なんだそう。
<店舗詳細>
花菜(はなな) JR芦屋駅前店
住所:兵庫県芦屋市船戸町3-5 エルフコート 1F
電話番号:0797-91-2020
営業時間:11:30~15:00/17:00~22:00
定休日:不定休
“冷たいカレーうどん”なら暑い日にさっぱりといただけますよね。ぜひ皆さんも、芦屋マダムを虜にしているうどんを味わってみて下さい!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年7月5日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【大阪・吹田】ニフレルで3頭目となるミニカバの赤ちゃんが誕生!
■【散歩して食べて、写真も“映え”る】ウラリエさんと行く! 岡山県・津山でまち歩き、まち休み
■仕事もスキンケアも好きだから続く。センスのいい彼女が大事にするパーフェクトシンプル
■食べるって楽しい! 気にしないって“素直”にうれしい! 「ビストロ SUNAO」でキャッチした、おいしい&ヘルシーな「適正糖質(※)」生活
■【AQUARIUM×ART átoa】 五感を刺激する 新感覚 アクアリウムで 好奇心の スイッチをON!編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング