
地元民がおすすめ♡ センスが光る“京都のお取り寄せ”4選
春は出会いや別れが多い季節なので、ギフトを贈る機会も多いはず。でもセンスが光るプレゼントってなかなか難しいですよね。
そこで今回は、京町家ティーサロン『ITO salon de the』主宰で京都に精通する、annaアンバサダーの各務カオリさんに“センスが光る!京都のお取り寄せ”を教えてもらいました!
(1)「本田味噌本店」の即席みそ汁
(2)「CHANTMEAL」の具だくさんスープ
(3)「パティスリーカラン」の“小さいチーズケーキ”
(2)「ヨネムラザストア」のトリュフクッキー
■1:「本田味噌本店」の即席みそ汁

画像:本田味噌本店
最初のおすすめは、『本田味噌本店』の即席のみそ汁です。

画像:本田味噌本店
発売から30年ほど経つ商品の『一わんみそ汁』がおすすめ。とうふ(赤みそ汁)、油揚げ(ふくさ汁)、なめこ(赤だし汁)、紅こうじ(紅こうじみそ汁)、西京白みそ(白みそ汁)の全5種類です。

画像:本田味噌本店
母の日や父の日など特別な日には、『一わんみそ汁(3食入り)』(617円〜・税込 ※送料別)に、「ありがとう」などの文字入りバージョンもおすすめです。
■2:「CHANTMEAL」の具だくさんスープ

画像:CHANTMEAL
つづいては、『CHANTMEAL』のお取り寄せできる冷凍のおかずスープ。具だくさんでごろごろと大きめの具材が入っています。

画像:CHANTMEAL
おすすめは『UMAMI スープ(6個セット)』(4,680円・税込 ※送料別)。各務さんは、必ず1つはストックしているくらいお気に入りなんだそう! カップのまま電子レンジで温めるだけでいただけます。

画像:CHANTMEAL
他にも『お餅屋さんのお雑煮(白餅・3個セット)』(3,300円・税込)がおすすめです。創業140年の『鳴海餅本家』のお餅を使用した“白味噌のお雑煮”です。ほっこりしたいときにおすすめですよ!
■3:「パティスリーカラン」の“小さいチーズケーキ”

画像:パティスリー菓欒
続いてのおすすめは、地元で愛されるケーキ店『パティスリーカラン』から。

画像:パティスリー菓欒
京都のお土産の定番『西加茂チーズ(10個入)』(1,210円・税込 ※送料別)は、ふんわりしゅわっと溶ける食感の“小さいチーズケーキ”です。何個でも食べられちゃう逸品です!
■4:「ヨネムラザストア」のトリュフクッキー

画像:ヨネムラザストア
最後は、京都・祇園にある『ヨネムラザストア』から。

画像:ヨネムラザストア
トリュフクッキーがおすすめです。夏と冬にトリュフクッキーが販売されています。『よねむら冬トリュフクッキー』(8,900円・税込 ※送料別)は今期は終了しましたが、『よねむらサマートリュフクッキー』は次回6月中旬販売予定です。(※時期によって値段は変わります)

画像:ヨネムラザストア
缶をあけた瞬間から高級なトリュフの香りが漂うんだとか……! 贅沢な大人のクッキーで、甘味と辛味、2種類の味が楽しめますよ。ここぞという時のギフトにおすすめです。
どのお取り寄せもとっても美味しそうでしたね♡ 自分へのご褒美や特別な人へギフトにお取り寄せしてみてくださいね!
【関連記事】地元のママが行ってよかった!と絶賛する「京都の絶品グルメ店」3選
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2022年4月13日(水)25時34分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 本田味噌本店/CHANTMEAL/パティスリー菓欒/ヨネムラザストア
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!