
混ぜるだけで超簡単!一度試してみたい「ちょい足しレシピ」3選
奈良名物として有名な『奈良漬』ですが、そのまま楽しむ以外のメニューを知らない方も多いのでは?
そこで今回は、annaアンバサダーで奈良にある奈良漬専門店『森奈良漬店』の5代目・森麻理子さんがおすすめする、奈良漬の“ちょい足しレシピ”をご紹介します。
(1)大人のピクニックに最適!「奈良漬サンド」
(2)乗せるだけで完成!? 「奈良漬チャーハン」
(2)お野菜がモリモリ食べられる「奈良漬ディップソース」
■大人のピクニックに最適!「奈良漬サンド」

画像:森麻理子
<材料>(ロールパン2個分)
ゆで卵・・・2個
マヨネーズ・・・大さじ2
塩こしょう・・・少々
ロールパン・・・2個(クロワッサンやサンドイッチ用のパンでOK)
奈良漬け・・・10g

画像:森麻理子
(1)ゆで卵(2個)にマヨネーズ(大2)、塩こしょう(少々)、細かく刻んだ奈良漬(10g)を入れて混ぜる。
(2)パン(2個)に切り込みを入れて(1)を挟んだら、完成。
刻んだ奈良漬10gを使うだけの簡単レシピなので、すぐに実践できるのが嬉しいところ。お酒がほんのり香るので、大人のピクニックにも最適です! 奈良漬のメジャーは瓜ですが、瓜以外でももちろんおいしいですよ。
■乗せるだけで完成!? 「奈良漬チャーハン」

画像:森麻理子
<材料>
おうちのチャーハン・・・1人分(冷凍チャーハンでもOK)
奈良漬・・・10g

画像:森麻理子
出来上がったチャーハンの上に乗せて、混ぜるだけの簡単アレンジ。ポイントは“後のせ”です。いつもとちょっぴり違う絶品チャーハンに仕上がります。
乗せるだけではなく、一緒に炒めても◎。
■お野菜がモリモリ食べられる「奈良漬ディップソース」

画像:森麻理子
<材料>
マヨネーズ・・・大さじ1
奈良漬・・・10g

画像:森麻理子
マヨネーズ(大1)と刻んだ奈良漬(10g)を混ぜるだけで、“奈良漬ディップソース”の完成です!
奈良漬を入れるとコクと旨味がアップするので、お野菜がたくさん食べられます。生野菜、焼き野菜のどちらでOK。タルタル風にお魚のフライをディップしてもおいしいですよ!
刻んだ奈良漬に少しアレンジを加えるだけで、おいしい料理が完成する簡単レシピ。ぜひ一度試してみてくださいね。
【関連記事】脱“お弁当マンネリ化”!プロが教える「簡単すぎるお弁当レシピ」3選
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年4月23日(金)24時30分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 森麻理子

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!