TOP グルメ 新感覚♡ 大阪でみつけた「神様からの贈り物ラーメン」とは…?

新感覚♡ 大阪でみつけた「神様からの贈り物ラーメン」とは…?

2021.04.16

こってりラーメンもいいですが、たまにはあっさりとしたやさしいラーメンが食べたくなりませんか?

今回は2021年4月1日(木)に放送された読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』の『ラーメンファイル』より、“やさしいラーメン”をご紹介します。

※この記事は2021年4月1日(木)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■1:女性人気絶大!お米を使ったラーメン「オコメノカミサマ」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

最初にご紹介するのは、大阪・都島区にある『オコメノカミサマ』。白を基調とした可愛らしい外観で、なんとスタッフは全員女性! 広々とした店内なので、子連れでも行きやすいお店です。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

こちらの看板メニュー『神様からの贈り物ラーメン』(880円・税込)は、牛・豚・鶏肉を使ったトリプルスープに特製のお米スープを合わせたあっさりラーメン!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

トロリとしたスープは、しっかりと肉の味を感じるものの、お米の濃厚さによってスッキリとした味わいに。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

特注の麺は、全粒粉と米粉を使用したモチモチ食感で、噛めば噛むほど味わいが深くなります。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

たっぷりトッピングされたシャキシャキ野菜と、軟骨の入ったおむすび型のつくねもラーメンとの相性抜群! 女性1人でも入りやすいので、ぜひご賞味あれ♡

<店舗情報>
オコメノカミサマ
住所:大阪府大阪市都島区都島本通3-22-6
電話番号:06-6923-7924
営業時間:11:00~20:30(L.O.20:00)
定休日:なし

■2:シンプルイズベスト!「麺処 にしむら」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

続いてご紹介するのは、大阪メトロ長堀鶴見緑地線・今福鶴見駅から徒歩7~8分の場所にある『麺処 にしむら』。シンプルな佇まいで、2020年5月にリニューアルオープンしたんだとか。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

こちらのお店No.1のやさしいラーメンが『かけそば』(620円・税込)。鶏肉×魚介のWスープに細ストレート麺と、ネギ・スナップエンドウだけがトッピングされたシンプルな一品です。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

醤油ベースのスープは、あっさりとしていてまるでお蕎麦屋さんのスープのよう! 余計なものが入っていない分、こだわりを感じる味わいです。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

ツルツルとのどごしの良いストレート麺は、スープとの相性も抜群。優しい後味だからぺろりといただけます♡

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

ラーメンの底に沈んでいるひよこ豆は、アクセントになってくれます。シンプルだからこそ他にはないラーメンなので見逃せません。

<店舗情報>
麺処 にしむら
住所:大阪府大阪市鶴見区鶴見5-1-9
電話番号:06-6939-2126
営業時間:【平日】11:30~14:00(L.O.14:00)【土・日・祝】11:00~15:00(L.O.15:00)【夜】18:00~21:00(L.O.21:00)
定休日:火曜日、日曜日の夜・水曜日終日

【関連記事】ラーメン業界騒然…!大阪で去年オープンした「ラーメン第七世代」とは

いつもとは違うやさしいラーメンにはこだわりが満載♡ ぜひ一度足を運んでみて。(文/吉村すみれ)

【画像・参考】
※ 『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜朝5時20分~)
※この記事は2021年4月1日(木)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ