
実はガーリーすぎずに着こなせた!チャレンジしたい「大人カジュアルなピンクコーデ」
ピンクは春らしいので着こなしたいものの、難しく感じる方も多いのでは?
そこで今回は、annaアンバサダーでファッションブランド『UNMINOU(アンミヌ)』のプロデューサーを務める大橋あゆみさんから、大人可愛い“カジュアルなピンクコーデ”を教えてもらいました。大人可愛く、上手にピンクを着こなすコツとは……?
(1)「ピンクロンT」はリブ素材を選んで
(2)「ピンクカットソー」はメンズライクなジャンスカと合わせて
(3)「ピンクパンツ」は、ボーダートップスを合わせて
■1:「ピンクロンT」はリブ素材を選んで

画像:大橋あゆみ
ピンクのロンTは、リブ素材を選ぶのがおすすめです。甘くなりすぎず、カジュアルに着こなすことができます。

画像:大橋あゆみ
腕まくりをして着崩すと“こなれ感”がアップ! トップスは、ウエストインすることでゆるさが際立ち、カジュアルな印象に仕上がります。

画像:大橋あゆみ
ピンクトップスを取り入れる場合、小物は主張しないカラーをセレクトしましょう。落ち着いたコーデにまとまりますよ。
■2:「ピンクカットソー」はメンズライクなジャンスカと合わせて

画像:大橋あゆみ
ピンクカットソーは、今季トレンドのジャンパースカートと合わせてみましょう。メンズライクなアイテムとの組み合わせは、甘くなりすぎる印象を中和してくれます。
ピンク×ベージュの組み合わせなら、大人っぽい印象に。

画像:大橋あゆみ
足元はアンクルシューズを取り入れると、女性らしさと大人っぽさの両方を取り入れることができますよ。
■3:「ピンクパンツ」は、ボーダートップスを合わせて

画像:大橋あゆみ
ピンクに抵抗がある方は、パンツで取り入れるのがおすすめです。
合わせやすいアイテムは、春定番ボーダートップス。甘さとカジュアルさがミックスされて、おしゃれな着こなしにまとまります。このとき、ピンクは淡い色合いを選ぶのがポイントです。

画像:大橋あゆみ
小物の合わせ方で、“可愛い”から“かっこいい”にチェンジも可能! ポインテッドトゥのパンプスを取り入れることで、クールな印象と脚長効果が生まれます。
バッグもボーダーと合わせてブラックを取り入れることで、キレイめでまとまった大人コーデに仕上がりますよ。
【関連記事】部屋着みたいに見える…を解決!カジュアル過ぎない「大人のゆるパンツコーデ」
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年4月18日(日)25時32分~。お楽しみに!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 大橋あゆみ
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【雨の日も◎】大阪・ニフレルの期間限定イベントが話題!
■【大阪・吹田】ニフレルがまたも進化!?
■【京都】隠れ家的なグルメ店3選!編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング