TOP グルメ 【芦屋のそばの名店が西宮でも!】女性に人気の名物「すだちそば」で体もほっこり♡

【芦屋のそばの名店が西宮でも!】女性に人気の名物「すだちそば」で体もほっこり♡

2020.12.10

今年も残すところ1ヵ月を切りましたが、年末年始の予定はお決まりですか?

今回は、家族や大切な人とゆったりと和食を楽しめるお店として、雑誌『コープステーション2021年1月号』より、兵庫県・西宮市にあるそばのお店『馳走侘助』をご紹介します。

■夙川で味わえるそばの名店

画像:読売テレビ『奥様情報BOX』

阪急・夙川駅から徒歩3分のところにある『馳走侘助』。2003年に、芦屋のそばの名店『土山人』の姉妹店としてオープンしました。

画像:読売テレビ『奥様情報BOX』

店内は民芸調の落ち着いた雰囲気で、座敷やテーブル席、個室もあるので用途に合わせて利用できるんです。

■名物は「すだちそば」

そばは、富山県や福井県などの契約農家から玄そばをそのまま仕入れ、お店の地下で磨きや選別、製粉したものを打っているのだそうです。のど越しのいい“細挽き”と、外皮ごと挽いた野趣あふれる“粗挽き”からお好みで選べます。

画像:読売テレビ『奥様情報BOX』

ランチの人気メニューは、季節の食材が盛り込まれ、主菜や小鉢、ごはんがついている『侘助膳』(1,980円)。

画像:読売テレビ『奥様情報BOX』

また、名物の『すだちそば(温)』(1,375円)も人気です。しっかり濃い味わいのだしとすだちの爽やかな香りの相性が抜群◎。

画像:読売テレビ『奥様情報BOX』

ランチの『侘助膳』は、プラス220円で『すだちそば』に変更もできるんです! どちらも味わえるのは嬉しいポイントですよね。

さらに、家族連れや女性同士でも気軽に通いやすいようにと、そば以外の一品料理も充実しているんです。

夜は、旬の野菜の和え物やサラダ、お造りや揚げ物、A5ランクの黒毛和牛料理などメニューも豊富に揃えられていて、迷いながら選ぶのも楽しそう! シメには通常の半分の量のそばがあるのも嬉しいポイントです♡

<店舗情報>
馳走侘助
住所:兵庫県西宮市羽衣町10-19
最寄駅:阪急『夙川駅』
電話番号:0798-35-5539
営業時間:11:30~14:30/17:30〜22:00(日祝は〜21:30)
定休日:水曜日

画像:コープステーション

【関連記事】パティシエが本気を出した!神戸で買える食べ歩き専用「ふわふわスイーツ」とは

もうすぐやってくる年末年始。大切な人と素敵な時間を和食の名店で過ごしてみては?(文/内藤こころ)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『奥様情報BOX』/コープステーション

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ