
昼と夜楽しめる!地元の人がおすすめする京都の「思わずため息が出る紅葉スポット」
11月も中旬に差し掛かり、京都の紅葉もちょうど見頃を迎える時期。
今回は、京都に精通するannaアンバサダーの各務カオリさんに、おすすめの紅葉スポットを教えていただきました!
■北野天満宮・もみじ苑

北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑
菅原道真公を祀り、学問の神様として信仰を集める北野天満宮。約350本の紅葉を有する名所・もみじ苑はこのシーズンに訪れたいスポットの1つです。

北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑
紅葉が横に流れる紙屋川の水面に映り、とても優雅な雰囲気が漂います。中には、樹齢350〜400年のカエデもあるのだそう。

北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑
12月上旬までは境内全域のライトアップも行われているので、昼間とはまた違った景色を楽しめますよ。
<施設情報>
北野天満宮
住所:京都府京都市上京区馬喰町
最寄駅:京福『北野白梅町駅』
電話番号:075-461-0005
拝観時間:6:30~17:00
※もみじ苑ライトアップ期間や正月等は夜間も開門しています。公式サイトでご確認ください。
京都らしい美しい世界を感じられるスポット。ぜひ足を運んでみて!(文/anna編集部)
【画像】
※ 北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■おひとりプロデューサー、まろさん監修の旅プランが登場!リリース記念イベントを開催
■7/19から3日間!暑い夏の日にぴったりな涼やかで心地よい「本と珈琲と椅子」イベントを開催
■おひとりプロデューサー、まろさん監修!私を心地よく満たす、ひとり旅のススメ
Recommend
あなたにおすすめ