
入れてほっとくだけ♡ 簡単「中華風肉じゃがスペアリブ」の作り方
おうちでご飯を食べる機会が増え、レパートリーがなくなってきた……という方も多いのでは?
そこで今回は、annaアンバサダー・Shizukaさんが教える、簡単に作れる『中華風肉じゃがスペアリブ』の作り方をご紹介。
調理方法はとっても簡単なので、忙しい方や、料理が苦手という方もぜひチャレンジしてくださいね♡
■市販のスペアリブを上手に活用!「中華風肉じゃがスペアリブ」
<材料>
スペアリブ・・・10本〜15本
紹興酒・・・適量
五香粉・・・適量
じゃがいも・・・適量
白滝などの好きな具材・・・適量
八角、鷹の爪・・・1つ
鷹の爪・・・1つ
ニンニク・・・2〜5欠片
生姜・・・2〜5欠片
醤油、オイスターソース、みりん・・・2:2:1
<作り方>

画像:Instagram(@shizucap)
(1)スペアリブ10本〜15本を熱したフライパンに入れ、酒、黒糖で炒める。
(2)焦げ目がついたら、加圧鍋へ入れ、大きめにカットしたじゃがいも、白滝など(各適量)好きな食材を入れる。
(3)紹興酒・五香粉(各適量)八角・鷹の爪(各1つ)・ニンニク・生姜(各2〜5欠片)醤油・オイスターソース・みりんを2:2:1の分量で入れ、30分圧力調理し、盛り付けて完成。
【関連記事】“炒めるだけ”で本格中華風!「鶏肉のきゅうり味噌炒め」の作り方いかがでしたか? 今回レシピを教えてくれたのはannaアンバサダーのShizukaさん。ShizukaさんのInstagram(@shizucap)には、見た目も味も真似したい素敵な料理がたくさん! ぜひチェックしてみて。(文/anna編集部)
【画像】
※ Instagram(@shizucap)
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅
■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡
■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング
■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!
編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング