TOP ファッション 170cm、せっかくの高身長を無駄にしてない?スタイリストが教える「身長を活かしたコーデ術」

170cm、せっかくの高身長を無駄にしてない?スタイリストが教える「身長を活かしたコーデ術」

2020.09.22

周りからうらやましがられることが多いけど、実は上手に服を着こなすのが難しい高身長。アイテムの組み合わせ次第では、せっかくのスタイルを無駄にしてしまうことも……。

今回はannaアンバサダーで“自分軸ファッション”を提案するスタイリスト養成講座の講師・noricoさんが教える、そんな高身長を活かすためのコーデの極意をご紹介♡ 自分に似合う服がわからない方は要チェックです!

■アイテム選びが肝心!高身長さんにぴったりのコーデって?

(1)サイズ・丈には要注意!

画像:Instagram(@ylewen_)

高身長さんは“分かりやすい”サイズ感が大切。例えば、オーバーサイズのジャケットを羽織る時は、中途半端な大きさだと「サイズが合ってない……?」と感じられてしまいます。「あえてオーバーサイズで着こなしている」と分かるようなサイズのアイテムを探してみて。

画像:Instagram(@ylewen_)

ロングスカートも同様に、足首まで隠れる丈をチョイス。ロング丈×ぺたんこシューズの組み合わせは、高身長さんしか着こなせない垢抜けコーデの一つです!

(2)キュート路線ではなく大人の可愛さを重視

画像:Instagram(@ylewen_)

高身長さんは“女性らしさ”をイメージしすぎると、どことなく若作り感がでやすいのも難しいところ。“可愛い”ではなく、程よくセクシーな大人の可愛いさのある着こなしにシフトしてみて。

例えば、服と肌のバランスを調整することがコツ。たっぷりギャザーのマキシ丈ワンピは、上半身の肩見せで全体のバランスをとると◎。

画像:Instagram(@ylewen_)

パンツスタイルが男性っぽくなってしまう方は、体が泳ぐサイズ感のトップスがおすすめ。軽やかに揺れるシルエットでエレガントな女性らしさを演出できます。

(3)高身長を活かす大きめ・太めな柄

画像:Instagram(@ylewen_)

大きな柄物が似合うのも、高身長さんならではの特徴のひとつ。ちょっぴり派手な柄もきれいに見せることができるので、体から浮かずに着こなせます。

画像:Instagram(@ylewen_)

大きいチェック柄や太めのボーダーも、身長を上手に活かしながら楽しめるアイテム。今まで挑戦したことがない方も一度合わせてみて!

【関連記事】新作続々・フラットシューズが引き続き大人気♡ 今すぐゲットしたい高見え秋シューズ

いかがでしたか? 今回コーディネートを紹介してくれたのは、annaアンバサダーでスタイリストのnoricoさん。noricoさんのInstagram(@ylewen_)では、他にも参考にしたいコーディネートがたくさん紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡(文/anna編集部)

【画像】
※ Instagram(@ylewen_)





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ