TOP アンナのおうち時間 冷食を使って超簡単♡ なのに時短でおいしい「エビマヨ」の作り方

冷食を使って超簡単♡ なのに時短でおいしい「エビマヨ」の作り方

2020.08.23

パパッと作ることができる時短メニューは、いくつ知っていても困らないもの。でも、せっかく作るなら、見た目や味も重要!

そこで今回は、annaアンバサダー・Shizukaさんの簡単・本格的にできる『エビマヨ』のレシピをご紹介。見栄えも抜群なので、おもてなし料理としても◎。ぜひ参考にしてみてください!

■本格なのに時短!「エビマヨ」の作り方

画像:Instagram(@shizucap)

今回紹介するのは、冷凍海老さえあればパパッと作ることができる時短レシピ♡ 下処理が面倒な海老ですが、冷凍海老を使用することで、忙しい日のお助けメニューに早変わりするんです! ソースもとても簡単なので、料理が苦手な方にもおすすめですよ。

<材料>(3~4人分)

冷凍海老・・・250g
片栗粉・・・大さじ4
お酒・・・大さじ2
油・・・適量
パプリカパウダー・・・適量
【ソース】
マヨネーズ・・・大さじ3
ケチャップ・・・小さじ1
シーザーサラダドレッシング・・・大さじ2
レモン汁・・・数滴
砂糖・・・大さじ1
塩・・・適量
黒胡椒・・・適量

<作り方>

(1)解凍した冷凍海老(250g)が入った袋に、片栗粉(大4)・お酒(大2)を入れて振り、よく馴染ませる。
(2)フライパンに油(適量)を入れて熱したら、解凍した(1)の海老を揚げ焼きにする。
(3)マヨネーズ(大3)・ケチャップ(小1)・シーザーサラダドレッシング(大2)・レモン汁(数滴)・砂糖(大1)・塩・黒胡椒(各適量)を混ぜ合わせてソースを作る。練乳(小1)を使用するとさらに美味しくなりますよ!
(4)パプリカなどのお好みの野菜(分量外)の上に(2)の海老をのせ、(3)のソースをかけてパプリカパウダー(適量)をかけたら完成。

ソースにはシーザーサラダのドレッシングが入ることで、ガーリックやチーズのコクがプラスされるので簡単に本格的な味を再現することができます◎。こちらのソースはエビマヨ以外にも海老アボカドとも相性抜群なのでぜひチャレンジしてみて!

【関連記事】簡単なのに超本格的!料理が得意じゃなくても作れるガパオライスのレシピ

いかがでしたか? 今回レシピを教えてくれたのはannaアンバサダーのShizukaさん。

Shizukaさんのインスタグラム(@shizucap)には、他にも本格的なレシピがたくさん紹介されているので、ぜひチェックしてみて!(文/吉村すみれ)

【画像・参考】
※ Instagram(@shizucap)





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ