
4年越しでみつけた抜群のロケーションと楽しむ!淡路島の絶品グルメ
せっかく外食をするなら、ロケーションや体験も楽しめたらおでかけしがいがあるというもの!
今回は、2020年3月24日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の人気コーナー『おでかけコンシェルジュ』から、淡路島で楽しめる絶品グルメをご紹介します。どちらも店主がお店のロケーションや体験にこだわったお店。ぜひ楽しんでくださいね!
※ この記事は2020年3月24日(火)に放送されたものです。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
■1:農家直営!トマトの収穫体験付き『淡路島 グリナリウム』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
まずご紹介するのは、『グリナリウム 淡路島』。なんとこちらのお店は飲食スペースがトマト菜園の隣にあるユニークなお店なんです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
トマト菜園には、まだ市場には出回っていない試験品種のトマトが19種類も育てられています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
しかもこちらでは、ランチにトマトの収穫体験とサラダ、スープがセットになった『グリナリウムのとまとピクニック』(380円・税込)を付けることもできちゃいます◎。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
トマトを贅沢に使った人気メニューは、『グリナリウムのトマトパスタ』(880円・税込)。お店のオーナーはこのメニューを出すためにお店をオープンしたとまで言い切るこだわりの逸品。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ポイントは、甘みはもちろん酸味をあえて残して作った自家製トマトソース。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
パスタは、淡路島産の生パスタを使用。淡路島まで足を運んで食べたい極上のお味です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
お店は、淡路ICを降りて10分。ぜひ、トマトを味わいに行ってみては?
<店舗詳細>
グリナリウム 淡路島
住所:兵庫県淡路市野島常盤1550-10
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道『淡路IC』
電話番号:0799-70-5116
営業時間:【平日】10:00~16:00【休日】10:00~17:00
定休日:火曜日
■2:淡路島の秘境で食べる厳選素材の究極そば『淡路翁』

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
続いてご紹介するのは厳選素材の究極そばが味わえる『淡路翁』。大阪の『なにわ翁』で有名な翁グループで修行し、のれん分けされた店主が営む人気店です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こだわりは、4年越しで見つけたというこちらのロケーションにも。窓から見える素敵な景観を楽しみながおそばを楽しめるなんて贅沢な時間ですよね。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
『ざるそば』(800円・税込)には、店主のこだわりがぎゅっと詰まっています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらのお蕎麦は、茨城県産のそばの実をメインに数種類を独自にブレンド。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
あま皮つきのすばの実を仕入れ、自ら皮をむき、その日使う分だけを石臼で製粉しているんです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そば粉は麺が乾かないよう時間をかけずに打つことで、香り引き立つコシの強い二八蕎麦に仕上げているのが特徴です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
お出汁は、鹿児島県・枕崎産の本枯れ干し鰹節、北海道産真こんぶ、伊豆産のどんこというしいたけを使用。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
そばに負けないバランスの良いお出汁になっているんです。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
お店は東浦ICを降りて15分。冷たいおそばを温かいお出汁で食べる『たまごとじ』(1,200円・税込)も人気ですよ!
<店舗詳細>
淡路翁
住所:兵庫県淡路市小田1157
最寄駅:神戸淡路鳴門自動車道『東浦IC』
電話番号:0799-70-4201
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
いかがでしたか? 淡路島を訪れたら、店主のこだわりが詰まった絶品グルメをぜひ味わってみてくださいね。(文/原田静香)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2020年3月24日(火)に放送されたものです。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅
■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡
■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング
■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!
編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング