TOP おでかけ 南海電鉄の新観光列車の名称が「GRAN 天空」に決定! 深紅にゴールドが映えるデザインを発表

南海電鉄の新観光列車の名称が「GRAN 天空」に決定! 深紅にゴールドが映えるデザインを発表

南海電気鉄道が2025年度末に運行開始を予定している新観光列車の名称が「GRAN 天空(グラン テンクウ)」に決定。ロゴや詳細な外観デザインが公開されました。

南海橋本駅~極楽橋駅間を運行中の観光列車「天空」に代わり、2025年度末から新たに難波駅~極楽橋駅間の運行を開始する新観光列車の名前が「GRAN 天空」に決定しました! 日常を離れた上質な空間で特別な体験になる列車旅を叶えてくれる「GRAN 天空」の注目ポイントをご紹介します。

美しい外観デザインが魅力

1号車

外観デザインは深紅をベースにゴールドを基調とした装飾が施されています。各車両の側面デザインは、南海電鉄の社章(通称「羽車マーク」)から着想を得た優美に羽根を広げるデザインで、旅の可能性を広げて欲しいという願いを表現。また、高野山に咲くシャクナゲなど、沿線にゆかりのある植物をモチーフにした装飾を随所に演出しています。

3号車(山側)※右側が難波駅方面

全4号車のデザインを通して沿線地域とのつながり、沿線の魅力や文化への気づきを南海電鉄の列車旅で楽しめるようデザインされています。

\from Editor/
2025年11月6日(木)には、新観光列車「GRAN 天空」の特設サイトもオープンし、運行情報も随時公開予定。「GRAN 天空」を利用して、金剛峯寺、壇上伽藍、奥之院の三大聖地をめぐる高野山旅を満喫してみたいですね!

【関連記事】【2026年夏】関西国際空港 T1 リノベーションで新たに登場する23店舗を発表!

GRAN 天空(グラン テンクウ)

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■こどものケガや病気はもちろん、家計も守りたい! コスパで選ぶ「大阪府民共済」の秘密を徹底調査!

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ