TOP おでかけ 今までの成城石井と違う!? イオンモール伊丹に誕生した“新しいストア”を体験してきた

今までの成城石井と違う!? イオンモール伊丹に誕生した“新しいストア”を体験してきた

2025年9月10日(水)、JR伊丹駅からデッキで直結の「イオンモール伊丹」に、「成城石井」の新店舗がオープン。駅ナカや駅ビルでの出店が多かった同社にとって、ショッピングセンター向けの新モデルかつ旗艦店となる注目のお店です。

“高級スーパー”のイメージもありますが、成城石井の本質は「高品質なものを手にとりやすい価格で」。普段から駅ビル店を利用している筆者も、さっそく現地を訪れてみました。

厳選ラインナップ&細やかな配慮でストレスフリーな買い物体験

「成城石井 イオンモール伊丹店」の売り場面積は約50坪。通常、同規模の店舗では約4,500アイテムを扱っていますが、ここでは約2,000アイテムに厳選。担当バイヤーが売れ筋やおすすめ商品を選び抜き、探しやすく迷いにくい売り場に。

一方で、「自家製商品」や「オリジナル商品」など人気ジャンルはアイテム数を削らず、既存店と同等の品揃えをキープ。“減らすところ”と“充実させるところ”のメリハリが効いた構成です。

売場には全17カテゴリーの「おすすめ商品ランキング」が掲示され、人気の理由や商品の特徴が一目でわかるようになっています。ほかにもSNSで話題の商品や、バイヤーのイチオシには解説パネルが添えられ、「これ、試してみようかな」と思わず手に取りたくなる工夫が満載です。

さらに注目すべきは、陳列棚の高さ。常温商品の売り場は一般店より約45cm低い150cmに設定されており、目線の高さにバイヤーおすすめ商品TOP3が配置されていて、とても選びやすいんです。冷蔵商品の棚も170cmと手を伸ばせば届く高さで、どの商品も無理なく手に取れる工夫がされています。

惣菜・スイーツ・パンも充実。おうち時間が豊かに!

「成城石井」の自家製惣菜やデザートは、おしゃれでヘルシー、しかも手に取りやすい価格が魅力。すべて自社のシェフやパティシエが考案したオリジナルレシピで、セントラルキッチンで丁寧に調理されています。季節の素材をふんだんに使ったものや、話題のメニューを独自の味わいにアレンジしたものなど、見た目にも華やかで、思わず手に取りたくなるような一品ばかり。伊丹店でも、その充実ぶりは健在です。

さらに注目したいのが、他店ではあまり見かけないキムチのバリエーション。あえて漬物や練り物を置かず、クラゲやたらこを使ったキムチなど、ユニークな品揃えに力を入れています。スーパーでの買い物に“ちょっとした特別感”を求める人には、たまらないセレクトです。

スイーツも和洋どちらも揃っていて、サイズや個数のバリエーションも豊富。ひとりで楽しむ“ちょっとひとつだけ”から、家族や友人とシェアできる大きめサイズまで、気分やシーンに合わせて選べるのがうれしいポイントです。

さらに、お菓子棚に使われている木箱は、なんとワイン輸入時の木箱を再利用したものだそう。一つの商品を幅広く面で見せるディスプレイは、とっても選びやすいなと実感。売れ筋1位~3位の商品が目線に並ぶなど、ここでもディスプレイへのこだわりが光ります。

ワイン好きも大満足! 直輸入ワインがコスパ抜群

ワインコーナーに足を運んでみると、まず驚くのはその価格。「えっ、こんなに手頃なの?」と思わず二度見してしまうほどですが、ラベルを見るとどれも高品質なものばかり。気軽に楽しめるデイリーワインから、特別な日に開けたくなる高級ワインやシャンパンまで、幅広いラインナップが揃っています。

スパークリングワイン、シャンパン

店長によると、「成城石井」のワインの約9割は自社で直接輸入しているそう。中間マージンをカットすることで、高品質ながら手に取りやすい価格を実現しているのです。さらに、輸送には定温管理されたリーファーコンテナを使用し、日本到着後も専用の定温・湿度管理倉庫で保管。品質を保つための体制もしっかり整えられています。

パッケージも個性的! 成城石井の本気カレー

ランキング1位の成城石井&新宿中村屋 ビーフカリー(開発協力 新宿中村屋)

レトルトカレー売場も見逃せない人気コーナー。

バイヤーおすすめランキングの上位1〜3位は、すべて「成城石井オリジナル商品」が占めています。開発にあたっては、複数のメーカーに試作を依頼し、その中から「最もおいしい」と評価されたものだけを厳選。たとえば、定番人気の「ビーフカリー」は、「新宿中村屋」との共同開発によって生まれた一品です。

さらに特徴的なのは、パッケージデザインをあえて統一していない点。それぞれのメーカーの個性を尊重することで、味だけでなく見た目にもバリエーションがあり、ひとつひとつにストーリーが感じられます。日々の食卓に気軽に取り入れられるレトルトながら、ちょっとした“特別感”を演出してくれる存在です。

広々とした売場に、直感的に選べる工夫がちりばめられた陳列。日々の買い物を“作業”ではなく、“楽しみ”に変えてくれる。そんな、これまでにない体験ができる新しい成城石井でした。

\from Writer/
「成城石井 イオンモール伊丹店」は、JR伊丹駅から歩行者専用デッキで直結していてアクセスも抜群。イオンモール伊丹の駐車場も広く、車での来店にも便利です。ワインやお惣菜をまとめて購入して、そのまま自宅でホームパーティ。そんな使い方もおすすめです。テーブルに並べるだけでパッと華やぐアイテムが揃っているのは、やっぱり成城石井ならではですね。

【関連記事】おうちがパリのカフェになる。シンプルでエレガントな「カフェ キツネ」のテーブルウェア

成城石井 イオンモール伊丹店

住所:兵庫県伊丹市藤ノ木1-1-1 イオンモール伊丹 1階
営業時間:10:00〜21:00
電話:072-764-8170
定休日:イオンモール伊丹に準ずる
駐車場:あり(2800台)
https://itami-aeonmall.com/shop/detail/253

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【神戸】9月26日~28日開催!人気のパン屋さん約50店舗が集結。「第13回 てくてくパンまつり」開催!

■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ