TOP おでかけ 【阪急うめだ本店】「ときめくトルコ2025」開催! 実演やショッピングでプチトリップ気分に浸ろう♡

【阪急うめだ本店】「ときめくトルコ2025」開催! 実演やショッピングでプチトリップ気分に浸ろう♡

ヨーロッパとアジアの間に位置し、歴史的に多様な文化が交差してきたことから、独自の文化が形成されたトルコ共和国。「阪急うめだ本店」9階 催場では、2025年9月3日(水)~8日(月)の期間、「ときめくトルコ2025」が開催されます。

実演パフォーマンスは必見!

バーブルハヤツ「ギュネイ家のトルコアイス」(ミルク・チョコレート・ピスタチオ、1個)シングル 501円から、トッピング(唐辛子・チョコレート・ピスタチオ) 各101円

開催3回目となる今回は、600年以上にわたりヨーロッパ、アジア、アフリカの三大陸にまたがる広大な領土を支配してきた“オスマン帝国”にフォーカス。独自の文化の中で生まれたおいしいものや、かわいいアイテムが集結します。

とりわけ、トルコアイスや、バクラヴァの実演パフォーマンスは必見。独特な粘り気と伸びる性質を持つトルコアイス「バーブルハヤツ」が登場。160年前から代々伝わるギュネイ家のトルコアイスに、好みのトッピングをプラスして楽しめます。甘さと辛さが絶妙にマッチした、ミルク×唐辛子の組み合わせに注目です。

カフェ トルコ「トルココーヒー占い(入門編)」

伝統ある本場のトルココーヒーを楽しんだ後は、カップに残った粉の模様で占う“トルココーヒー占い”にチャレンジ。浮かび上がるメッセージを見て、参加者同士でお互いの未来を占うことができます。予約制なので詳細はホームページで確認を。

名店の味わいを会場で楽しもう

オスマン帝国時代から愛され続けるトルコの伝統菓子“バクラヴァ”。手作業で幾層にも重ねた薄いパイ生地にナッツをたっぷりと挟んで焼き上げ、甘いバターシロップで仕上げたスイーツです。サクサク食感のパイ生地と、トルコ産ナッツが織りなすハーモニーが絶品。

今回、“バクラヴァ”の名店「ナーディル・ギュル」が登場し、マスターシェフのアヂャル・アイハンが、生地作りから完成までの工程を披露します。

フレンチ、イタリアンに並ぶ世界3大料理のひとつと言われるトルコ料理。本格的なトルコ料理を提供する名店「カフェ トルコ」が登場します。羊肉と牛肉の合挽肉にスパイスを丁寧に練り込んだ“キョフテ”に注目を。

一口サイズのシュークリームに、たっぷりのチョコレートソースをかけて食べるプロフィトロールが「ディヴァン」から初登場。日本人の口に合う繊細でほどよい甘さの味わいと、おしゃれな見た目が特徴です。

また、ザクザク食感が楽しいと話題のドバイチョコや、伝統的なトルコタイル柄のパッケージに詰め合わせたカラフルなチョコレートも絶品です。

アクセサリーやファッションアイテムも豊富に

スレイマン1世が、愛する妃のためにデザインしたリングがモチーフのアクセサリーや、魔除けや旅のお守りにもいいとされるトルコ石があしらわれたドロップ型のピアス、オスマン帝国時代から伝わる伝統工芸のオヤ編みネックレスも見逃せません。

かわいいデザインの香水瓶や、光によって色の変化が楽しめるブレスレットなど、おしゃれを楽しんでいた妃たちに想いを馳せることができそうです。

お部屋を彩るトルコならではのアイテムも

遊牧民による伝統が息づく絨毯や、トルコのエッセンスを感じるクッションといったアイテムも必見です。宮殿やモスクを彩ったモザイクランプの幻想的な輝きは、ゆったりやすらぐおうち時間が過ごせそうです。

\from Writer/
万博の影響もあってか、私のまわりでも異国文化への関心が高まりをみせています。「ときめくトルコ2025」を訪れれば、グルメを味わったり、かわいいインテリアを購入したり、大阪にいながらトルコへのプチトリップを楽しめそうです!

【関連記事】【大阪】阪急うめだ本店に「赤福」の和洋菓子ブランドが期間限定出店! 大阪初登場商品がかわいすぎる♡

ときめくトルコ2025

場所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 9階催場
期間:2025年9月3日(水)~8日(月) ※催し最終日は17:00閉場
https://www.hankyu-dept.co.jp/index.html

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!

■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ