
【大阪・梅田】アツアツのからあげとビールで乾杯! 「阪神梅田本店」で大人気の「からあげファン感謝祭」が開催
2025年9月3日(水)~9月8日(月)の期間中、「阪神梅田本店」で「第7回 阪神 からあげファン感謝祭」が開催。揚げたての多彩なからあげが楽しめる、からあげ三昧な6日間です!
各店自慢のからあげがズラリ
日本唐揚協会が公認している、大阪のからあげの聖地「阪神梅田本店」。今回、早くも7回目を迎える「からあげの祭典」が開幕します!
誰もが知っている名店から初登場のお店まで、スーパープレゼンター・八木宏一郎さんがセレクトした全国津々浦々の専門店が一堂に集結。ジュワッと心まで満たしてくれるからあげを、たっぷり楽しめます♡
-
大分・中津「元祖 中津からあげ もり山」の「骨なしからあげ〈モモ〉」(100g/486円) -
和歌山・岩出「からあげ まんぷく亭」の「とり皮せんべい」(1袋/680円) -
群馬・高崎「イスウ」の「上州麦風鶏しょうが正油からあげ」(100g/486円) -
大分・中津「中津からあげ専門店げんきや」の「中津からあげ」(100g/486円) -
兵庫・須磨「揚匠 しげ盛」の「むねトロ 柚子胡椒マヨ味」(100g/486円) -
神奈川・小田原「小田原吉匠」の「鯵の唐揚げ〈塩、醤油、ゆず胡椒、ペペロンチーノ、わさび醤油、旨辛麻辣〉」(1枚/各331円)ほか
会場には、大分の「元祖 中津からあげ もり山」や群馬の「イスウ」をはじめ、本イベントでおなじみの名店が勢ぞろい。ジューシーな鶏のからあげに加え、和歌山の「からあげ まんぷく亭」の「とり皮せんべい」や神奈川の「小田原吉匠」の「鯵のからあげ」までバリエーション豊富にラインナップするので、お気に入りを見つけましょう。
初登場の4店に注目!
-
京都「京都からあげ梅しん」の「梅しんからあげ 秘伝のタレマヨネーズ」(100g/486円) -
【県外初出店】神奈川・鎌倉「鎌倉からあげ 鎌あいな」の「鎌倉からあげ」(100g/486円) -
兵庫・南あわじ「ふくカラ」の「淡路鶏のしょうゆからあげ」(100g/486円)、「島塩からあげ」(100g/486円) -
愛媛・新居浜「からあげやカリッジュ」の「骨なしからあげ」(100g/486円)
本イベント初登場のお店は4店。なかでも、神奈川の「鎌倉からあげ 鎌あいな」は県外初出店なのだとか! 鎌倉の老舗料亭出身の店主が、日本料理ならではの製法を駆使して丁寧に作るからあげを提供します。
ここだけのコラボからあげも♡
-
兵庫・須磨「揚匠 しげ盛」の「やみつきディップソース ゆず胡椒マヨネーズ」(1個/300円) -
群馬・高崎「イスウ」の「二段仕込みトマト醤油からあげ」(6個入り/1,404円)
さらに、スーパープレゼンター・八木さんと名店のコラボレーションからあげもお目見え!
兵庫の「揚匠 しげ盛」コラボでは看板メニューであるゆず胡椒マヨのディップソースが、群馬の「イスウ」コラボでは群馬県産正田醤油と群馬県産フルーツトマト「SWEET10」で二段階に分けて仕込んだプレミアムなからあげが、数量限定で販売されます。

また、“からあげに合う”をテーマに全国からクラフトビールを厳選。ラガー・IPAを中心にサワーやヘイジーといったトレンドも押さえながら、からあげとのペアリングを提案してくれます。
今回は炭酸水ディスペンサーも導入され、バチバチはじける強炭酸水で割るハイボールやチューハイが楽しめるのもポイント。店主おすすめの焼酎のソーダ割りと一緒に、アツアツのからあげを堪能しましょう♡
※販売商品は会場でご確認ください。
※メニューは変更となる場合があります。
\from Writer/
呑んべえさんだけでなく、子どももうれしいからあげの祭典。京都出身としては、「京都からあげ梅しん」のからあげはぜひ食べていただきたい♡ クラフトビールとのペアリングもいろいろ試して、お気に入りを見つけたいです!
【関連記事】【大阪・茶屋町】行列必至の香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」で新ランチ6種の提供がスタート!
第7回 阪神 からあげファン感謝祭
開催期間:2025年9月3日(水)~9月8日(月)
会場:阪神梅田本店 1階 食祭テラス
公式サイト:https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ