
日本の“おいしい”ものを厳選!「AKOMEYA TOKYO」が大阪梅田にオープン
2025年8月29日(金)、日本の食文化を体験できる“お米”に焦点をあてた、ライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO ルクア大阪」がオープンします。オープンを記念した特別な限定商品も登場するので、お見逃しなく!
日本の食を楽しむアイテムがズラリ!

「一杯の炊き立てのごはんから広がるおいしい輪」をコンセプトに、全国各地から厳選したさまざまな種類のお米を中心に、ごはんのお供をはじめ、出汁や調味料、食器・調理道具などを扱う「AKOMEYA TOKYO」。東京を中心に31店舗を展開するライフスタイルショップです。

店内のお米や食品・雑貨は、目利きのバイヤーが現地へ赴き厳選した逸品ばかり。全国の「いいもの」を紹介するコーナーが随所に散りばめられています。
写真は食べ比べもたのしめる2合パックのオリジナルパッケージ米。真空パックしたお米は、鮮度を保つことができ少量ずつ楽しめると人気の商品です。

こちらは、ごはんのお供のカテゴリーで不動の人気を誇る「ごま和え胡麻」シリーズ。累計販売数300,000個を超えるロングセラーです。
「AKOMEYA TOKYO ルクア大阪」では、日本の食に欠かすことのできない“食道具”を中心に、1,450種類を超えるバラエティ豊かなアイテムが勢ぞろい。「こんなの欲しかった」にきっと出会えるはず!
数量限定のオープン記念商品も!

定番人気商品5点がセットになった、オープン記念祝袋が登場。「AKOMEYA TOKYO」と初めて出会う人にまず試してもらいたい、同店の食を語るうえで外すことのできないラインナップです。
<アコメヤの祝袋(しゅくぶくろ)アコメヤ定番セット>
「AKOMEYA TOKYO」のシグニチャー商品として長年愛されている「島根県飯南町 コシヒカリ」、渦潮育ちの自慢の鯛を贅沢に使った人気No.1の「炊き込みごはんの素 鯛めし」をはじめ、ごはんのお供の食べ比べも楽しめる売れ筋商品をひとまとめにしたスペシャルセット。
価格:3,000円
販売方法:先着順
数量:150個 ※無くなり次第終了
食にまつわる体験などイベントを開催

商品の販売だけでなく、日本の暮らし、四季や旬を感じられるフェアを毎月開催。豊かな暮らしを楽しむための、さまざまな新商品を楽しめるフェアです。
さらに、作り手のこだわりや思いを感じながら、おいしい魅力を体験できる試飲や試食のイベントも不定期に開催予定。食を通じて、日本の文化や暮らしの営みなどにも触れることで、新しい発見と出会いが広がりそうです。
\from Writer/
日本の食文化の中心である「お米」にフォーカスし、炊き立てのごはんに合うお供や調味料など、毎日の食卓をちょっぴり豊かにしてくれる選りすぐりのラインナップは、白ごはん好きにはたまりません。おしゃれなパッケージや、現代の暮らしに馴染むデザイン性の高い道具や食器などにも注目です。
【関連記事】【大阪・茶屋町】行列必至の香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」で新ランチ6種の提供がスタート!
AKOMEYA TOKYO ルクア大阪
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアB1階
営業時間:10:30〜20:30
定休日:館の休館日に準ずる
https://www.akomeya.jp/
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■9月まで楽しめる!秋旅はおとくに白浜旅!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ