TOP グルメ ダックワーズ専門店のクリスマススイーツがかわいすぎ♡【ときめきカフェ巡り #6】

ダックワーズ専門店のクリスマススイーツがかわいすぎ♡【ときめきカフェ巡り #6】

カフェやスイーツのアンテナを常に張り巡らせていて、カフェの話になると表情がイキイキしてくるらしい……!? 年間100軒以上のカフェを巡るanna編集部Kayokoが、オススメのカフェを紹介する「ときめきカフェ巡り」。

クリスマス仕様のスイーツやいちごのスイーツが増え始める12月。色とりどりのかわいらしいスイーツを見ているだけで癒やされる、1年の中で1番好きな季節がやってきました! 第6回は、大阪・中崎町にある隠れ家カフェ「coucou amande(クク アマンド)」(大阪市北区)をご紹介します。

これまでの「ときめきカフェ巡り」はこちら

「ダックワーズ」ってどんなスイーツ?

ダックワーズは、フランス発祥のアーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子で、小判型の2枚の生地でクリームを挟んだお菓子。外はサクサク、中はふんわりとした食感が特徴です。

入り口はまるで隠れ家のよう

「coucou amande」があるのは、おしゃれなカフェが数多く建ち並ぶ中崎町エリア。OsakaMetro谷町線「中崎町駅」から徒歩約3分、JR大阪環状線「大阪駅」からも歩いて15分ほどとアクセスも良好です。白い鳥の看板が目印で、休日にはお店の前に長い行列ができる人気店です。

石畳のアプローチを抜けた先には、クリスマス仕様の店内が広がります。1階奥のショーケースには、10種類のダックワーズと4種類のケーキがずらり! 人気商品の中には早々に売り切れていたものもあるため、お目当ての品がある方は早めの時間に行くことをおすすめします。

まず席を確保してから、1階のカウンターで注文するシステム。2階のイートインスペースはたくさんのお客さんで賑わっていました。

選んだダックワーズは4種類

今回選んだダックワーズはこちらの4種類♡ 軽い食感で、ひとりで2つくらいはペロリと食べられちゃいます。

私が選んだのは、ベリーの酸味と濃厚なピスタチオクリームがマッチした「ピスタチオベリー」と、ピスタチオペーストとカダイフ(小麦粉やトウモロコシ粉から作られた麺状の食材)がアクセントになった「ドバイチョコ」の2種類。

「ドバイチョコレート」はドバイ発祥のスイーツで、韓国を中心に注目を集めている話題のお菓子です。カダイフのザクザクした独特の食感がクセになるおいしさで、思わずもうひとつ食べたくなりました!

さらに、季節限定のドリンク「オレオカフェラテ」の上にダックワーズを乗せることでかわいさがマシマシに……♡ 思わず写真を撮りたくなるビジュアルです。

「coucou amande」には、大阪市内に4店舗の姉妹店があります。カラフルで可愛いスコーンやケーキが並ぶ「cafe seukon(カフェ スコーン)」や、揚げたての生チュロスが楽しめる「coucou churros(クク チュロス)」など、どのお店も「おいしい」と「かわいい」がぎゅっと詰まっています。

先日も「cafe seukon」を訪れようとしましたが、すでに長蛇の列ができており、時間の関係で泣く泣く断念。近いうちにリベンジしたいと思います!

【関連記事】関西の冬を光と音楽で彩る!USJの刺激的な「NO LIMIT! クリスマス」先行公開潜入レポ!

coucou amande(ククアマンド)

大阪府大阪市北区中崎3-2-18
営業時間:11:00~18:30

https://www.instagram.com/coucou_amande/
https://kumogawa-idea.com/

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ