神戸っ子に聞く!絶品スイーツが味わえるおしゃれカフェ2選
南京町や神戸ハーバーランドなど、見どころの多い神戸。今回はannaアンバサダーの西村彩香さんに、秋の神戸観光の合間にひと休みできる“スイーツがおいしいカフェ”を教えていただきました!
ワインに合う多彩なチーズケーキ
チーズケーキを名物とするカフェがたくさんある神戸ですが、中でも西村さんがおすすめする「CREA Mfg.CAFÉ」はチーズケーキのバリエーションが豊富! さらに23時までオープンしているので、神戸での夜カフェにはもってこいです♡
店名には「CREA=創造」「Mfg(manufacturing)=製作所」という意味があり、“さまざまなチーズケーキの製作所”をコンセプトに、個性豊かなチーズケーキを提供しています。チーズケーキは甘さ控えめで、ワインやスパークリングワインとのペアリングが楽しめるのも特徴。ちょっぴり大人なチーズケーキが味わえます。
常時15種類のチーズケーキがスタンバイしており“選ぶ楽しさ”を感じてもらえるように工夫しているのだとか。特にショーケースは“チーズケーキ好きを連れて来たくなるようなショーケース”を心掛けているそうです。
西村さんは「定番のチーズケーキもありますが、桃、イチジク、栗といった旬のものを使ったチーズケーキも登場するので、何回行っても新しいケーキに出合えます! コーヒーチーズケーキや、フロマージュプリンもおすすめです」と教えてくれました。
一番人気の「バスクチーズケーキ」は、プレーン・チョコ・黒ゴマの3種類を用意。テイクアウトも可能なので、手土産にもおすすめです♡
CREA Mfg.CAFÉ(クレアカフェ)
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通3-4-3-2
電話:078-332-0707
営業時間:11:30~23:00
定休日:なし
公式サイト:https://crea-mfg.com/
心も体も大満足のパンケーキ
小腹がすいたときに訪れたいのが、米粉ときび砂糖を使用したパンケーキとパウンドケーキが人気のカフェ「Rhum06」。女性店主が営む“毎日来たくなるおうちのような空間”がコンセプトの、一人でも足を運びやすいお店です。
「Rhum06」では、米粉を使ったお菓子作りを追求。焼き時間・配合・材料にこだわり、ほかでは味わえないようなもちもちの生地を完成させたそうです。そして2024年4月に移転してイートインスペースを拡充し、「米粉のパンケーキ」がメニューに登場。きび砂糖、米油、米粉を使った、グルテンフリーのパンケーキがいただけます♡
「『米粉のパンケーキ』もおいしいですが、『本日のパフェ』もイチオシ! グラスに入っているグラノーラも玄米グラノーラを使っているなど、罪悪感なしのパフェなんです」と、西村さん。
-

ミックスベリーを炊いてシャーベットにした「ミックスベリーのパフェ」(1,500円 ※ドリンク付き) -

大きなバナナがごろごろ入った「バナナのパフェ」(1,500円 ※ドリンク付き)
「本日のパフェ」は日によって内容が異なり、旬の食材を使って作られるので、訪れてからのお楽しみなのだとか。そのほか、パウンドケーキなどの焼き菓子もあるのでそちらも注目!
Rhum06(ラム06)
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通3-4-3 Grand Terrace kobe MotoMachiビル 東棟 4階
時間:11:30~22:00(日によって変動する場合あり)
定休日:Instagramにて公開
Instagram:https://www.instagram.com/rhum_06.bake/
行楽シーズンの今こそ、ゆったりくつろげてスイーツもおいしいカフェは押さえておきたいもの。旬の食材も楽しめる西村さんおすすめのカフェで、より充実した神戸観光を楽しんで!

教えてくれた人西村彩香
SALLUREディレクター
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ
■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡
■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!




















