TOP グルメ 今だけのお楽しみ!秋を彩る“栗”スイーツ約50種類が京都のデパ地下に集結

今だけのお楽しみ!秋を彩る“栗”スイーツ約50種類が京都のデパ地下に集結

京都・烏丸の大丸京都店地1階ごちそうパラダイスでは、2024年10月15日(火)まで、秋の味覚を代表する「栗」を使った、旬のスイーツ約50種類がお目見えしています。
各ショップが提案する栗スイーツで、食欲の秋を堪能しませんか。注目のアイテムをご紹介しましょう。

人気店が提案する秋のとっておき

アンテノール「栗のクリームサンド」4個入918円

「アンテノール」では、「栗のクリームサンド」を販売。香り高いイタリア産栗のマロングラッセを、メープルが香るホワイトチョコクリームとマロン風味のダックワーズ生地でサンドしました。

アトリエ ドゥ ゴディバ「モン ゴディバ」テイクアウト864円、イートイン1,100円(アイス添)

「アトリエ ドゥ ゴディバ」からは、ドレープ状に絞ったマロンペーストがかわいらしいモンブランが登場。マロンクリームにホイップクリームなどを合わせ、ふんわりとした軽やかな口当たりのケーキに仕上がっています。

治一郎「マロンケーキ」480円

「治一郎」の「マロンケーキ」は、マロンペーストと砕いた和栗をたっぷりと混ぜ合わせ、しっとりと贅沢な生地に仕上げています。

手土産にもおすすめの栗スイーツ

人気のあの味わいが、栗を使って秋仕様に。手土産にしたら喜んでもらえそうですね。

プレスバターサンド「バターサンド 栗」5個入1,296円 ※10/1(火)より価格改定のため1,377円になります

イタリア産の栗から作ったマロングラッセを練りこんだ栗バタークリームと、優しい甘さのバターキャラメルを、もちあわを加えたクッキー生地でサンド。
「プレスバターサンド」では、栗そのものを食べているような濃厚なフレーバーを用意しています。

モロゾフ「モンブランプリン」432円 

栗の王様ともいわれる「利平栗」は、大粒で甘みが強いのが特長。
利平栗の甘みと食感を残したマロンクリームを、モロゾフ自慢のカスタードプリンの上にたっぷり絞りました。

マールブランシュ「北山本店シェフクッキーマロン」5枚入り918円、8枚入り1,449円

人気商品「北山本店シェフクッキー」が、秋仕様に! ほんのり甘い栗の味わいをぎゅっと閉じ込めた、ほろほろ食感のクッキーです。

みんなから愛される和菓子4選

年齢を問わずに愛される和菓子のラインナップも、お見逃しなく。
「老松」の「栗まんじゅう」は、蜜漬けにした熊本産の栗を丸ごと一粒使用。白餡で包み練乳入りの生地でしっとり仕上げた焼き饅頭です。
「鼓月」の「姫千寿せんべい栗モンブラン」は、サクサク生地と風味豊かな栗モンブランの風味を楽しんで。

「本高砂屋」の蜜漬けの栗を金鍔餡に合わせた「うす皮高砂金鍔栗」や、柔らかい求肥餅に細かく刻んだ栗を入れ、栗の煮汁と共に味付けした「豆政」の「京のあもさん くり餅」もおすすめです。

※いずれも季節商品のため、なくなり次第販売終了となります。

\from Writer/
いかがでしたか? 多彩な栗のお菓子が登場し、ながめているだけで食欲がわきますね。秋の京都観光の際にはぜひ大丸京都店へ立ち寄って、季節のスイーツをお土産にしませんか。

【関連記事】別腹でどうぞ! 超・人気カフェで見つけた絶品デザート3選【京都】【奈良】

大丸京都店

京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79
050-1790-3000(代表)
営業時間:10:00~20:00 ※フロア、店舗によって異なる
https://www.daimaru.co.jp/kyoto/

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ