米不足に嬉しい!あべのハルカスでお米イベント開催【天王寺】
あべのハルカス近鉄本店では、2024年9月11日(水)から17日(火)まで、秋の新米を中心に使用したおにぎりやお弁当、ごはんのお供を楽しめるイベント「やっぱり米が好き!」を初開催します。
お米の需要が高まっている今、あらためてお米のおいしさや魅力を再発見しませんか。
炊き立てごはんでおにぎりを実演販売
イベントでは、象印の高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんを使用したおにぎりとお弁当を実演販売。
お米一粒一粒の「もっちり感」と口の中でほどけていく「ふっくら感」にこだわったおにぎりは、秋の新米の炊き立ての美味しさを味わえます。
ごはんが主役のお弁当も登場
-

象印銀白おにぎり「まんぷく弁当」1折 1,280円 -

象印銀白おにぎり「菜食弁当」1折 1,180円
ごはんが主役となるお弁当の実演販売もあります、
肉も魚も両方味わえる「まんぷく弁当」は、チキン南蛮に鯖の竜田揚げ、だし巻き玉子などボリュームいっぱい。
「菜食弁当」は、普段は摂りにくいさまざまな野菜を少しずつ盛り付けました。さつまいもスティックやまいたけのハーブソルト焼きも入った、秋を感じる一品です。
新米やごはんのお供にも注目
石川県産「ゆめみづほ」の新米を販売します。風味がさっぱりしていて、ほどよい粘りと歯ごたえが特徴のお米です。
会場では、石川特産のごはんのお供の試食も楽しめます。石川県の食材やグルメの魅力を知り、生産者・事業者を応援するチャンスにもつながりそうです。
-

梅見月「とろコクつぶれ梅(はちみつ)」300g 1,400円 ※イメージ -

和田商店「南蛮味噌」180g 1,001円 ※イメージ -

芭蕉堂「月見団子(白・よもぎ)」1個184円
このほか定番のごはんのお供や、「十五夜」に向けて月見団子も販売されます。
\from Writer/
白米大好き!な私にとって、続々とお目見えする新米が楽しみな季節。皆さんも会場で、おいしいおにぎりにお弁当、ごはんのお供などを探してくださいね。
【関連記事】【三重】人気店・店主の行きつけグルメが大集合!「三重にきたらこれ食べてって! ここ寄ってって!」
あべのハルカス近鉄本店「やっぱり米が好き!」
開催期間:2024年9月11日(水)~17日(火) 10:00~20:30 ※最終日は20:00閉場
場所:ウイング館地下2階 イベントホール
https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ
■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡
■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび
■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう
■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!




















