
【大阪城イルミナージュ】実在する兜モチーフや参加型のイルミネーションが楽しめる、冬の特別企画を開催中
2024年2月25日(日)まで、大阪城・西の丸庭園を舞台に「大阪城イルミナージュ」を開催中。大阪城のヒストリーを紹介するエリアや参加して楽しめるアクティブイルミエリア、大阪の名所を再現したエリアなど、カラフルで鮮やかな光の空間演出で“大阪”を存分に楽しんでください!
日本初!? ユニークな兜がイルミで登場

過去に大阪城天守閣で展示されていた兜をはじめ、水牛や鍬(クワ)、龍のデザインの兜など、実在する珍しい兜を再現したイルミネーションが初登場。これまでにない新しいジャンルのイルミをいち早く観ておきましょう!
最新技術を駆使した参加型イルミネーション

今回初登場の注目イルミのひとつが、参加型の忍者イルミネーション。最新技術を活用し、パネルの前を走ると光輝く忍者も一緒に走るという驚きのギミックを体験して!

さらに、光るシーソーや、押すと光って音が鳴る巨大ピアノ、踏むと色が変わるLEDステップなど、子どもも大人も楽しめる光のアトラクションが多数スタンバイしています。
光輝く大阪名所は絶好のフォトスポット!

「大阪城イルミナージュ」では、大阪の名所や大阪名物をイメージしたイルミネーションが並ぶ大阪エリアもあります。光るビリケンさんや立体のたこ焼きイルミなど、ちょっと笑えるイルミも多いので、絶好のフォトスポットになっています♡

たくさんある見どころをスライドでご紹介します!
-
大阪・関西万博をテーマにしたイルミネーション。公式キャラクター・ミャクミャクも登場します。 -
大阪城の歴史だってイルミネーションで紹介。太閤秀吉と一緒に写真を撮ってみて! -
イルミネーションのトンネルは幻想的な雰囲気。 -
竹林を再現したイルミネーション。 -
仁王像と五重塔は圧巻の迫力! -
着物を着た女性や、舞妓さんが並ぶイルミネーションもあります。
\from Editor/
きれいなイルミネーションはたくさんありますが、こんなにも“THE・大阪”なイルミは珍しいですよね。しかも、大阪城天守閣をバックに眺められるなんて、とっても贅沢な空間です。県外から関西に遊びにきた友人を案内してあげてもきっと喜んでくれそう!
大阪城イルミナージュ ~まるごとOSAKA見に来てな~
2024年2月25日(日)まで
大阪府大阪市中央区大阪城2 大阪城 西の丸庭園
開催時間:17:00~22:00
点灯時間:17:30~21:30
休業日:期間中無休(西の丸庭園は月曜休。イベントは開催)
料金(通常):おとな(13歳以上)1,500円、こども(1~12歳)800円、1歳未満無料 ※再入場不可
https://illuminagegroup.com/
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!