
【ルイ・ヴィトン】西日本初のアートスペース「エスパス ルイ・ヴィトン大阪」へ展覧会を見に行こう!
「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」は現代アートとアーティスト、そしてそれらのインスピレーションの源となった20世紀の作品に特化した芸術機関。「エスパス ルイ・ヴィトン大阪」では、2024年2月4日(日)まで、フランス人アーティスト シモン・アンタイの回顧展「Folding」を開催中!
フランス人アーティスト、シモン・アンタイとは?

Photo credits : © Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton
1922年にハンガリーで生まれ、2008年にパリで逝去したシモン・アンタイ。彼の作品群はシュルレアリスム(超現実主義)からアクションペインティング、抽象表現主義と、多様な表現の道をたどりました。
1960年、アンタイは、あらかじめ折り畳んだキャンバスに、さまざまな色を用いて“盲目的に”ペイントする手法を発明。その後はこの手法を絵画の各シリーズに適用しながら毎回異なるスタイルに挑戦し、形式的で独創的な構図を発展、復興させていきました。
当代随一の色彩画家のひとりとしてその地位を築いたアンタイの作品は、フランス美術界で広く知られるようになり、意欲溢れる若手画家たちの誰しもに影響を与えました。
「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」秘蔵のコレクションを公開!

Photo credits : © Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton
今回「エスパス ルイ・ヴィトン大阪」のために特別に企画された回顧展「Folding」は、フランス・パリの「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」にて2022年に開催された「シモン・アンタイ生誕100周年記念展」と、2019年の「シャルロット・ペリアンの新たな世界」展における巨大作品《Tabula》の展示に続くもの。

Photo credits : © Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton
1960年代初頭の作品から、1980年代のものまで、「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」の所蔵コレクションより多彩な作品シリーズを実際に観ることができます。
\from Editor/
シモン・アンタイの作品は、今でもニューヨークの「MoMAニューヨーク近代美術館」や「パリ市立近代美術館」など、世界各国の美術館に収蔵されているもの。なかなか日本で観られるチャンスはないので、この機会を逃さず訪れたいですね!

エスパス ルイ・ヴィトン大阪シモン・アンタイ回顧展「Folding」
開催期間:~2024年2月4日(日)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-8-16 ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋5F
0120-00-1854
開館時間:12:00~20:00
休館日:ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋に準ずる
料金:無料
https://www.espacelouisvuittontokyo.com/ja/osaka
Courtesy Fondation Louis Vuitton, Paris
Photo credits : © Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※会場内の混雑防止のため、入場を待たせる場合があります。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!