TOP グルメ “とろ~り”新感覚♡ 全国初出店のわらび餅専門店が京都にオープン!

“とろ~り”新感覚♡ 全国初出店のわらび餅専門店が京都にオープン!

2022.01.18

2022年1月20日(木)、京都・祇園に生仕立てわらび餅専門店『きなこととろり』の1号店がグランドオープン!

きなこととろりの看板

画像:株式会社麦の穂

歴史ある京都の菓子茶房『吉祥菓寮』のきな粉と、ブランド名にも入った‟とろり”とした口あたりが魅力なんだとか。スイーツ好きさんなら見逃せませんね♡

■京都・祇園にオープンする「きなこととろり」

きなこととろりとは

画像:株式会社麦の穂

『きなこととろり』は、“とろり”としたたり落ちるような“生仕立ての食感”に仕上げられたわらび餅が楽しめるテイクアウト専門店。

きな粉は、スイーツカフェ『吉祥菓寮』の大豆選定からこだわり、焙煎、粉砕したものを使用しているため、深みのある香ばしい風味を楽しめます。

わらび餅の魅力

画像:株式会社麦の穂

お店で毎日製造しているので、いつでも炊き上がりのわらび餅が楽しめるところも◎。

日本の四季折々の素材を使用した季節のわらび餅もありますよ。高級感のあるパッケージで、手土産としても喜ばれること間違いなしです。

■おすすめメニューをご紹介♡

(1)とろりわらび餅(全4種類)

とろりわらび餅

画像:株式会社麦の穂

『とろりわらび餅』(300g 990円・税込)は、本わらび粉を使用しとろりとしたなめらかな口当たりにこだわったわらび餅♡ きな粉や黒蜜が別添えされています。

(2)きなこととろりわらび餅(全8種類)

わらび餅をさらに楽しみたい方におすすめなのが『きなこととろりわらび餅』シリーズ♡

深みきな粉 -ミヤギシロメ-

画像:株式会社麦の穂

国産の‟ミヤギシロメ”を深く焙煎し、香り高いきな粉をわらび餅に合わせた『深みきな粉 -ミヤギシロメ-』(170g 580円/340g 1,050円・各税込)は、お店自慢のメニューです!

山椒きな粉

画像:株式会社麦の穂

山椒で程よいスパイスを利かせて爽やかな後味に仕上げた『山椒きな粉』(170g 680円/340g 1,230円・各税込)や、

くるみ

画像:株式会社麦の穂

ごろごろとしたくるみの食感と香ばしいくるみの香りを楽しめる『くるみ』(170g 680円/340g 1,230円・各税込)、

ラムレーズン

画像:株式会社麦の穂

マイルドなラム酒に漬け込んだレーズンをわらび餅にたっぷりいれて大人のスイーツに仕上げた『ラムレーズン(※アルコール使用)』(170g 780円/340g 1,410円・各税込)も通年楽しめます。

さくら

画像:株式会社麦の穂

また、春季限定で販売される『さくら』(170g 780円/340g 1,410円・各税込)は、わらび餅に桜の塩漬けを合わせています。春を感じるさわやかなわらび餅です。

こしあん

画像:株式会社麦の穂

他にもきな粉を振りかけたわらび餅の上にたっぷりのこしあんをのせた『こしあん』(170g 680円/340g 1,230円・各税込)や、

宇治抹茶餡

画像:株式会社麦の穂

宇治抹茶の餡を贅沢に絞った『宇治抹茶餡』(170g 780円/340g 1,410円・各税込)、

こしあん苺

画像:株式会社麦の穂

こしあんの上に新鮮ないちごをたっぷりと乗せた、苺大福のような春季限定メニュー『こしあん苺』(170g 880円/340g 1,590円・各税込)も見逃せません。

<店舗詳細>
きなこととろり 祇園本店
2022年1月20日(木)オープン
住所:京都府京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306
電話番号:075-708-5608
営業時間:【平日】11:00~18:00【土日祝】11:00~19:00
※売り切れの場合があります。
※その他、やむを得ない事情により内容の変更や、販売を中止となる場合があります。

【関連記事】スイーツ好きの間で早くも話題♡ 京都にある注目のアシェットデセール専門店

本格的なとろりとしたわらび餅は、和菓子好きな方なら絶対チェックしておきたいスイーツ♡ 季節限定やここでしか味わえない斬新なメニューも揃っているので、ぜひおうちカフェのお供にしてみては?(文/吉村すみれ)

【画像・参考】
ビアードパパを全国展開する株式会社麦の穂の新業態2022年1月20日(木)グランドオープン!生仕立てわらび餅 “きなこととろり” - PR TIMES
「はんなり、とろり、生仕立て。」2022年1月20日(木)グランドオープン  ”きなこととろり“自慢のわらび餅をご紹介。 - PR TIMES

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ