
狭いキッチンでも収納力UP!? デッドスペースを上手に活用する「便利アイテム」
狭いキッチンだと、どうしても収納に困りがちですよね。そんなときに有効なのが、なるべくデッドスペースをなくすこと。そこで、無駄なスペースを上手に使って収納できる便利アイテムを取り入れてみましょう!
今回は、デザイン性と機能性の両方を兼ね備えたアイテムが揃う『山崎実業』から、収納力UPを叶える『伸縮収納ラック タワー 2段』をご紹介します。
■食器棚の収納力UP!「伸縮収納ラック タワー 2段」

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)
『伸縮収納ラック タワー 2段』は、2段することで無駄なスペースを有効活用できるキッチンアイテムです。用途に合わせて幅を調整できるので、それぞれのキッチン棚でもデッドスペースをつくることなく活用できます。
『伸縮収納ラック タワー 2段』を使えば、収納力が大幅にUP!
■かさばりがちなマグボトルもスッキリ収納!

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)
食器だけでなく、マグボトルや調味料をスッキリ収納できるのも魅力。
上の段なら寝かせてマグボトルをいくつも収納できちゃいます。下段には収納カゴなどを合わせておけば、細々とした食材や調味料をキレイに収納できますよ。

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)
2Lのジャグボトルも、上段に収納可能!
■キッチンカウンターに置いて「見せる収納」にしても◎

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)
食器棚やパントリーだけでなく、キッチンカウンターにそのまま置けばスッキリとした「見せる収納」が叶います。シンプルでスタイリッシュなデザインなので、インテリアの邪魔をしません。
また、耐荷重が5kgもあるので、電気ケトル、コーヒーメーカーなどの調理家電をラクラク収納できますよ。
【関連記事】キッチンの水回りのストレス解消!収納・掃除にも役立つ「便利アイテム」7選
食器棚やパントリーは、気づいたらごちゃついている人も多いはず。収納アイテムを上手に活用して、スッキリとしたキッチン周りを目指しましょう♡(文/Yuikomore)
【画像】
※ Instagram(@yamazaki.home.channel)
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?
■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?
■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ