
【世界観にハマる】いつか行きたい…!大阪の秘密基地「深夜喫茶マンサルド」
2020年3月大阪・梅田にオープンした『深夜喫茶マンサルド』は、深夜まで営業しているクラシカルな雰囲気のカフェ&バーです。

画像:けんけん
今回は、一度行くとその独特の世界観にハマること間違いなしな同店をご紹介。居心地の良さは抜群です!
■深夜にしっぽりと行きたい秘密のお店

画像:けんけん
お店は各線・梅田駅から徒歩約7分。堂山エリアの雑居ビルの一角に店を構えています。外からは中の様子が全く見えないので、初めて行く方はちょっと緊張するかもしれません。
■細かいインテリアにこだわり満載

画像:けんけん
店内へ入ると別世界が広がります。席はカウンター席8席のみ。シャンデリアやサイフォンコーヒー、歴史の深そうなベルタイマーなど一つ一つにこだわりが感じられます。

画像:けんけん
ロウソクの灯りがより一層ミステリアス感を演出。この空間だけ時間がゆっくりと流れているような感覚になりました。

画像:けんけん
クラシカルな雰囲気で居心地最高。一人でしっぽりと飲むのにぴったりです。
そして年代物のレコードも種類豊富。おそらく店主さんの趣味だと思うんですが、曲のチョイスが筆者の好みでさらに最高の気分になりました。
■カップやお皿までおしゃれ!レトロな雰囲気漂うメニュー

画像:けんけん
メニュー表の質感は布のよう。細かなところまでこだわりが光ります。

画像:けんけん
ドリンクはコーヒーがメイン。そのほかクリームソーダやレモンスカッシュ、お酒も数種類置かれていました。

画像:けんけん
席代は500円。スイーツはケーキとホットケーキがありました。

画像:けんけん
注文した『ウィンナー珈琲』(800円・税込)はクリームたっぷりで甘くて美味しく、カップとソーサーもかわいいです。

画像:けんけん
筆者の友人は『クリームソーダ』(800円・税込)を注文。さくらんぼとアイスクリームが上に乗っていてレトロな見た目が◎。店内の雰囲気とマッチしています。

画像:けんけん
おなかに余裕があるなら、ぜひ『ホットケーキ』(700円・税込)を食べてみてください。

画像:けんけん
ふっくら焼きあがったホットケーキ。厚さ3センチ以上はあるんじゃないでしょうか。上から蜂蜜をかけてからいただきます。

画像:けんけん
外はカリッと、中はふんわり食感。バターと蜂蜜の香るカステラ風の生地になっていました。優しい味わいで美味しかったです。

画像:けんけん
梅田周辺では夜遅くまで営業しているカフェが少ないので、重宝できそうですね。
<店舗詳細>
深夜喫茶マンサルド
住所:大阪府大阪市北区堂山町6-14 第二松栄会館 3階
最寄駅:大阪メトロ『梅田駅』『東梅田駅』/阪神・阪急『大阪梅田駅』
営業時間:19:00頃~翌2:00頃
定休日:月曜日・火曜日
【関連記事】2階屋根裏席は別世界!ワクワクが止まらない大阪の「夜更かし喫茶」
お酒が飲めなくても十分楽しめるおしゃれなカフェ&バーでした。(取材・文/けんけん)
【画像】
※ けんけん
※ この記事は2021年5月31日(月)に配信していますが、6月1日(火)に再編集しています。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!