
センスいいねって褒められる!大阪・富田林で見つけた「絶対喜ばれるお土産」3選
手土産を選ぶ際、何を買ったらいいか迷った経験はありませんか?
今回は、annaアンバサダーでフォトグラファーの東真子さんに、南大阪の“センスが光るお土産”を3つ教えてもらいました!
■1:アイシングクッキーが可愛すぎる♡「MILLEEPI」

画像:MILLEEPI
アイシングクッキーのお店『MILLEEPI(ミルエピ)』。

画像:東真子
アイシングクッキーに子供の名前を入れてくれるサービスがお土産におすすめです! 水引きのデザインが可愛いですよね。

画像:MILLEEPI
アイシングクッキーをのせたカップケーキも、お土産として喜ばれること間違いなし!
可愛いだけじゃなく、クッキーはさくさくしていて、アイシング部分は甘すぎずで、味も美味しいカップケーキです。

画像:MILLEEPI
また、さまざまな用途に合わせたオーダーメイドも受け付けています。オーダーメイドの締め切りは1か月前までで、受け付けは1日3件までです。
<店舗情報>
MILLEEPI(ミルエピ)
住所:大阪府富田林市向陽台2-19-9
■2:「桜珈琲 富田林店」の店舗限定ジェラート

画像:桜珈琲 富田林店
南大阪で親しまれているお店『桜珈琲 富田林店』。

画像:桜珈琲 富田林店
東さんがおすすめするのは、桜珈琲の富田林店のみで売っている『ジェラート』です。

画像:桜珈琲 富田林店
特にチョコレート味は、チョコそのものを食べているくらい濃厚な味わいなんだとか。

画像:桜珈琲 富田林店
カップに入った『ジェラート』は、テイクアウトも可能なので手土産におすすめです。
<店舗情報>
桜珈琲 富田林店
住所:大阪府富田林市廿山480-1
■3:世界各国のこだわりの豆が楽しめる「珈琲豆の蔵 平蔵」

画像:珈琲豆の蔵 平蔵
自家焙煎コーヒー豆専門店の『珈琲豆の蔵 平蔵』。

画像:珈琲豆の蔵 平蔵
通常の珈琲豆は茶色の色をしたものが売られていますが、『珈琲豆の蔵 平蔵』では、ベージュ色の生のコーヒー豆を販売しています。

画像:珈琲豆の蔵 平蔵
そして、注文後に焙煎してくれるのが魅力! コーヒー豆は、焙煎後の2週間が美味しいので、より味わい深いコーヒーが楽しめます。

画像:珈琲豆の蔵 平蔵
『珈琲豆の蔵 平蔵』では、約15種類のコーヒー豆が生産国の国旗のポップ付きで販売されています。見たことのない国の国旗がたくさん貼られていて、オーナーさんのこだわりが感じられますよ。

画像:珈琲豆の蔵 平蔵
『平蔵ブレンド・寺内町ブレンド』は、東さんのおすすめメニューです! 「コーヒーってこんな美味しかったっけ?」と新たな魅力に気付けるはず♡
<店舗情報>
珈琲豆の蔵 平蔵(へいぞう)
住所:大阪府富田林市富田林町23-39
いかがでしたか? 手土産にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったり♡ ぜひ足を運んでみて!
【関連記事】関西初・24時間買えるお店も?関西でめちゃくちゃ盛り上がってる「進化系餃子」
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年5月19日(水)25時29分~。お楽しみに!(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ 東真子/MILLEEPI/桜珈琲 富田林店/珈琲豆の蔵 平蔵
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!