TOP おでかけ 【2019年版】平成最後の初詣はどこに行く?大阪の「人気初詣神社」8選

【2019年版】平成最後の初詣はどこに行く?大阪の「人気初詣神社」8選

2018.12.31

来年の初詣にはどこへ行こうかお決まりですか? 神社や仏閣はさまざまなところがありますが、それぞれどう違うのかよく知らないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、大阪の初詣で行きたい!人気の神社仏閣を、その場所でのご利益や特色も交えてご紹介します。

 

■1:大阪の定番神社『住吉大社』(住吉)

画像:Ⓒ(公財)大阪観光局

大阪でいちばんの人気を誇る『住吉大社』。「初詣といえば、すみよっさん」と言われるほど、大阪の人たちに馴染みのある神社です。

住吉大社の中でも有名で、参詣者の多くが渡るのが『反橋(そりはし)』と呼ばれる太鼓橋です。急な傾斜が有名で、この橋を渡るだけでおはらいになるとの信仰があるそうです。

また住吉大社内にある『五所御前(ごしょごぜん)』では「五」「大」「力」と書かれた石を拾い御守にすると願い事が叶うとも言われており、お年寄りから若い方まで多くの方が訪れます。

願いが叶った石は、近所で拾った小石に感謝の気持ちを込めて「五」「大」「力」と書いたものと一緒に倍返しにしてお返しするのがルールだそう。

<施設情報>
住吉大社(すみよしたいしゃ)
住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
最寄駅:南海『住吉大社駅』『住吉東駅』/阪堺線『住吉鳥居前駅』
電話:06-6672-0753
※正月参拝期間は開閉門時間が異なりますので直接お問い合わせください。
※正月期間31日~1日(午前11時~午後7時頃)、2日・3日(午前10時~午後7時頃)は交通規制を行っているため公共交通機関でお越しください。

 

■2:日本初の本格的な仏教寺『四天王寺』(天王寺)

画像:Ⓒ(公財)大阪観光局

天王寺に位置する『四天王寺』。聖徳太子によって建立された仏教の本格的なお寺の一つとしても知られています。創建当時(飛鳥時代)の様式を忠実に再現しており、古代の建築様式が今に残るのは貴重なんだそう。

このお寺では、合格祈願・交通安全・厄除開運・病気平癒・良縁祈願・安産祈願・心願成就などのご利益があるそうです!

<施設情報>
四天王寺(してんのうじ)
住所:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
電話:06-6771-0066
アクセス:JR・御堂筋線・谷町線『天王寺駅』/谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』/近鉄『大阪阿部野橋駅』
阪神高速『夕陽ケ丘出口』『文の里出口』
駐車場:四天王寺 南大門に隣接した、無人タイムズをご利用ください。
参拝時間:お堂・中心伽藍・庭園:8:30~16:00(10月~3月)(※境内内は24時間参拝可能)
※大晦日・正月参拝期間については直接お問い合わせください。

 

■3:賑わう商店街も有名!『露 天神社』(梅田)

画像:Ⓒ(公財)大阪観光局

大阪梅田にある『露 天神社(つゆのてんじんしゃ)』。『曽根崎心中』の舞台となったことから通称“お初天神”と呼ばれています。そのためこの神社は、恋の成就を願う多くの人々が訪れています!

神社の近くには『お初天神通り商店街』と呼ばれる商店街が隣接しています。うめだ花月シアターのお客さんやお初神社への参拝客、梅田で働く人たちでにぎわいをみせています。

<施設情報>
露 天神社(つゆのてんじんしゃ)
住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
最寄駅:谷町線『東梅田駅』/御堂筋線・阪急・阪神 『梅田駅』/四ツ橋線『西梅田駅』
JR『大阪駅』『北新地駅』
電話:06-6311-0895

 

■4:学問・芸能の神様で有名『大阪天満宮』(天満)

画像:Ⓒ(公財)大阪観光局

“てんまのてんじんさん”の呼び名で親しまれている『大阪天満宮』。学業の神様、芸能の神様が祀られていることで有名で、毎年多くの参拝客が訪れます。

また学業・芸能の神様だけではなく、交通安全や商売繁盛など、さまざまな祈祷もしてもらえます。

<施設情報>
大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)
住所:大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
アクセス:地下鉄谷町線・堺筋線『南森町駅』/JR東西線『大阪天満宮駅』/阪神高速『北浜出口』
電話:06-6353-0025

 

■5:交通安全祈願ならここ『成田山不動尊』(寝屋川市)

画像:Ⓒ(公財)大阪観光局

寝屋川市にある『成田山不動尊』。大本山成田山新勝寺の起源との縁が古く、守護神として成田山の不動明王が祀られています。車の交通安全祈願の専用祈祷殿があることでも有名で、成田山のステッカーを車に貼っているという人も少なくないはず。

もちろん交通安全祈願だけでなく、家内安全・商売繁盛・学業成就や安産祈願などのお願い事にくる方も多く、新年のお参りにはうってつけです!

<施設情報>
成田山不動尊(なりたさんふどうそん)
住所:大阪府寝屋川市成田西町10-1
アクセス:京阪『香里園駅』/京阪バス『成田山不動尊前』
名神高速『京都南IC』/名神・京滋・阪神高速『寝屋川北IC』/近畿自動車道『摂津南IC』『大阪鶴見IC』
駐車場:あり
電話:072-833-8881
※初詣期間中(12月31日~1月3日)は近隣道路にて交通規制が行われるため、予めご確認の上お越しください。

 

■6:大阪の人々の生活に根付く『今宮戎神社』(浪速区)

画像:Ⓒ(公財)大阪観光局

『今宮戎神社』は商売繁盛・開運招福のご利益があることで有名な神社です。大阪が商業の町としてより一層の繁栄を遂げ始めた江戸期から、この『今宮戎神社』は大阪の商業を護る神様として崇敬されるようになりました。

今では“十日戎”としてえびす様に商売繁盛や開運招福をお願いするお祭りもあり、期間中は多くの参拝客が訪れるそうです。

<詳細情報>
今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
最寄駅:御堂筋線『大国町駅』/阪堺・堺筋線『恵美須町駅』/南海『今宮戎駅』/JR『新今宮駅』
電話:06-6643-0150

 

■7:勝ち運の寺として全国から参拝者も『勝尾寺』(箕面市)

画像:Ⓒ(公財)大阪観光局

箕面市にある1,300年を誇る『勝尾寺』は、その名の通り“勝運の寺”として有名なお寺です。

現在では、「七転び八起き」の精神を持った“勝ちダルマ”と呼ばれるダルマを購入し、受験やスポーツ、商売などで運を掴み取ろうとする参拝者が全国各地より訪れます!

<詳細情報>
勝尾寺(かつおうじ
住所:大阪府箕面市勝尾寺
アクセス:御堂筋線・大阪モノレール『千里中央駅』/大阪モノレール『彩都西駅』
阪急『北千里駅』『箕面駅』
名神高速道路『茨木インター』/中国自動車道『池田インター』
近畿自動車道・中国自動車道・名神高速道路『吹田インター』
駐車場:あり(普通車2時間まで500円・以降1時間ごとに100円)
参拝時間:【平日】8:00~17:00【土曜】8:00~17:30【日・祝日】8:00~18:00
電話:072-721-7010

 

■8:豊作か否かを占う珍しい神事あり『枚岡神社』(東大阪市)

画像:Ⓒ(公財)大阪観光局

東大阪市にある『枚岡神社』。こちらでは交通安全や安産祈願などの祈祷もできますが、なかでも五穀豊穰をお祈りする参拝客が多い神社ということで有名です。

毎年1月になると、「粥占神事」という神事が行われることでも知られています。これは、小豆粥と一緒に「占竹」と呼ばれる竹筒を炊き、竹筒の中に入った粥の量などで今年一年の天候や豊作物の豊凶を占うもの。この神事が行われる日には多くの参拝客が訪れます。

<詳細情報>
枚岡神社(ひらおかじんじゃ
住所:大阪府東大阪市出雲井町7-16
アクセス:近鉄『枚岡駅』/阪神高速道路『水走出口』
駐車場:約40台分あり(9:00〜16:00)
電話:072-981-4177

 

いかがでしたか? 場所によってさまざまな特色がありますので、一年の始まりを迎える場所選びとして、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。(文/nagu)

【画像】
※ Ⓒ(公財)大阪観光局

この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

Recommend あなたにおすすめ