TOP グルメ もはや「ご飯が主役」! 新大阪に象印の炊飯ジャーで炊くお弁当専門店がオープン

もはや「ご飯が主役」! 新大阪に象印の炊飯ジャーで炊くお弁当専門店がオープン

2021.03.04

2021年3月16日(火)、新大阪駅に開業する『エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)』に、“ごはんが主役”のお弁当専門店『象印銀白弁当』がオープンします。

10時までの限定商品や大満足間違いなしの豊富なラインアップに注目です♡

■ 「象印銀白弁当」とは?

画像:象印マホービン株式会社

今回オープンする『象印銀白弁当』は、年々減少傾向にあるお米の消費に注目し、“おいしいごはんをもっと手軽に食べていただきたい。そして、日本のごはん文化を守っていく。”をコンセプトに、『象印』の炊飯ジャーで炊き上げたごはんがメインのお弁当専門店。

お米はもちろん、おかずも全国の風土から生まれた“地のもん”にも注目し、約3ヶ月ごとに激戦された新メニューが販売されるそうですよ。

■「象印」こだわりのお米

画像:象印マホービン株式会社

冷めてもおいしく、お弁当に合うよう岩手県産『銀河のしずく』と佐賀県産『こしひかり(棚田米)』のブレンド米を使用し、『象印』の圧力IH炊飯ジャー『炎舞炊き』でおいしさを最大限引き出して提供されるそう。

おすすめの『銀白ごはん』、玄米、もち麦の『健康応援ごはん』など、全3種類の中から選べ、さらにごはんの量は中(200g)と大(250g)から選べるので、老若男女問わず満足できます◎。

■販売される5種類のお弁当

(1)但馬牛弁当

画像:象印マホービン株式会社

『但馬牛弁当』(1,780円・税込)は、少し贅沢な食事を楽しみたい時に最適。ごはんの上には、甘辛い味付けを効かせた但馬牛をたっぷりとのせて食べ応え抜群♡ おかずの段は、和の料理が丁寧に盛り付けられています。

(2)和食弁当

画像:象印マホービン株式会社

『和食弁当』(1,080円・税込)は、こだわりのごはんに合う和のおかずの詰め合わせ。改めて、ごはんのおいしさと和食のおいしさに気づくお弁当に仕上げられています。

(3)まんぷく弁当

画像:象印マホービン株式会社

『まんぷく弁当』(980円・税込)は、ごはんに合うお肉やお魚がふんだんに詰め合わせられたお弁当。ボリューム満点で、お腹いっぱい食べたい時におすすめです。

(4)菜食弁当

画像:象印マホービン株式会社

『菜食弁当』(880円・税込)には、普段摂りにくい旬のお野菜を少しずつ、いろいろな種類を彩り豊かに盛り付けられているので、野菜不足の方におすすめです。ごはんに合う味付けに仕上げられているので、野菜でごはんがすすむ、ヘルシーかつ満足できる一品です。

(5)「地のもん」明石 海の幸弁当

画像:象印マホービン株式会社

『「地のもん」明石 海の幸弁当』(1,680円・税込)は、日本各地のご当地食材とこだわりのごはんが一度に楽しめるお弁当。第1弾は、兵庫県明石市の三大ブランド『明石鯛』『明石だこ』『明石のり』が贅沢に使われた逸品です。

(6)「朝食限定」おくるみごはん

画像:象印マホービン株式会社

『「朝食限定」おくるみごはん』(各150円~250円・税込)は、手軽にごはんを食べられる一品。オープンから10時頃までの限定商品となっているので、朝の通勤時に買っていくことができます。

<店舗情報>
象印銀白弁当(ぞうじるしぎんぱくべんとう)
オープン日:2021年3月16日(火)
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 3階 東改札外
電話番号:06-6476-7901(※2021年3月16日(火)~)
営業時間:7:30~21:30
定休日:年中無休

【関連記事】絶対食べたほうがいい!奈良で見つけた「絶品たまご」

いかがでしたか? 忙しい日のランチにぴったりのお弁当専門店『象印銀白弁当』。ぜひチェックしてみて!(文/anna編集部)

【画像・参考】
“ごはんが主役”のお弁当専門店「象印銀白弁当」 3月16日(火)オープン!― PR TIMES

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■ 梅乃宿ワクワクほろよいFes2024~飲む人も飲まない人も一緒に乾杯!~
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ
■【京都競馬場】はケイバだけじゃない!女性専用スペース「UMAJO SPOT」って!?
■ ふわり、春風に誘われて旅する鳥取・大山エリア旅
■ 【大阪・吹田】ニフレルの大型企画展「あなたも愉快な生きものだ!展」がスタート!
■ 午後ティー史上初! “甘くない”が新しい「おいしい無糖 ミルクティー」の魅力を大調査!
■生理による心身の不調を感じていませんか?婦人科を、女性の身近なパートナーに。

Recommend あなたにおすすめ