TOP グルメ とにかく食べてみて!地元の人が太鼓判を押す「大阪・鶴橋のすべらないランチ」

とにかく食べてみて!地元の人が太鼓判を押す「大阪・鶴橋のすべらないランチ」

2021.02.19

焼肉店をはじめ、大阪で韓国料理が集結するエリア・鶴橋。

コロナ禍でおうちで過ごす時間が増えるなか、『愛の不時着』や『梨泰院クラス』など、韓国ドラマは大人気。ドラマを見ていると俳優たちが美味しそうに韓国料理を食べるシーンも多く、思わず食べに行きたくなる!という人も多いのではないでしょうか。

そこで、2021年1月14日(木)に放送された読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』の『まるトクZIP!』から、大阪・鶴橋の“すべランチ”をご紹介します。

※ この記事は2021年1月14日(木)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

■1:韓国好きの若い女性たちのイチオシ店「ネネチキン大阪一号店」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

韓国でおよそ2,000店舗展開する大手チェーン店『ネネチキン』。去年7月、関西に初出店して以来、韓国ドラマ好きを中心に話題のお店です。

鶏肉は弾力のある食感とジューシーさが特徴の国産ひな鶏を使用。味の決め手となる調味料、ヤンニョムや粉チーズはすべて韓国から仕入れ、本場さながらの味が楽しめます。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

『ネネチキン』に来たら、みんなでシェアして食べてほしいのが、『ハーフ&ハーフチキン(ヤンニョムチキン&スノーウイングチキン)』(2,948円・税込)です。ヤンニョムチキンは、甘辛のタレがクセになるおいしさ。スノーウイングは、優しいチーズの香りとほんのりとした甘みが特徴の後を引く味です。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

テイクアウトもOK(要電話予約)なので、おうちでお気に入りの韓国ドラマを見ながら、ドラマの主人公さながらにチキン&ビールを楽しんでみてはいかがでしょうか。

<店舗情報>
ネネチキン大阪一号店
住所:大阪府大阪市生野区桃谷3-7-16 2F
電話番号:06-7174-5038
営業時間:10:00〜20:00
定休日:なし

■2:焼肉店「絆」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

鶴橋といえば、焼肉の激戦区。そんなエリアで頭角を表した『絆』の代表ランチメニューが、上カルビとハラミ、タンを盛り合わせた『特上黒毛和牛定食』(1,500円・税込)です。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

『絆』で扱うお肉は、九州を中心とする国内産地から、お肉の鮮度や状態にこだわって選りすぐった、良質なもののみ。しっかりとサシが入った上カルビは網に乗せて焼くと滴るほどジューシーですが、脂っこさはなく、肉の旨味がたっぷり!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

もう一つ、『絆』で人気なのが『サムギョプサル定食』(1,600円・税込)です。コチラはご飯&スープだけでなく、なんとお肉もお替わり自由なのです! ジューシーなお肉をお腹いっぱい食べたい人は、こちらのメニューをどうぞ。

<店舗情報>

住所:大阪府大阪市天王寺区下味原2-15
電話番号:06-6773-3988
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし

【関連記事】女性が喜ぶグルメがいっぱい♡地元の人がおすすめする「大阪・中崎町のすべランチ」

韓国ドラマで出てきたメニューが食べたくなったら……我慢は禁物。鶴橋に足を運んで、ぜひイートインやテイクアウトで韓国料理を思う存分味わってみてくださいね! もちろん食事中はお静かに。(文/ゆきんこ)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜 5時20分~)

※ この記事は2021年1月14日(木)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ