TOP アンナのおうち時間 たらこが大変身♡おうちでできる「最強のごはんのお供」

たらこが大変身♡おうちでできる「最強のごはんのお供」

2020.07.01

ごはんが止まらなくなる“ごはんのお供”。お取り寄せやお店にも様々なお供がありますが、自宅で作ることもできちゃうんです♡

今回は、京都にある韓式料理『ピョリヤ』のオーナーシェフ・星野明香さんが教える、おうちで作れる“最強のごはんのお供”レシピを2つご紹介します!

■1:ほぐして混ぜるだけ!「たらこのムッチム」

画像:星野明香

<材料>
たらこ・・・2腹
おろしニンニク・・・小さじ1/2
すりごま・・・大さじ1.5
ごま油・・・大さじ1.5
きざみネギ・・・適量

<作り方>
(1)たらこ(2腹)をほぐす
(2)(1)のたらこが入ったボウルにおろしニンニク(小1/2)、すりごま・ごま油(各大1.5)、きざみネギ(適量)を加えて混ぜ合わせたら完成!

火を使わずに簡単にできる一品。ごはんはもちろんのこと、お酒のおつまみとして、冷奴にのせるおかずとしてもおすすめの一品です。

■2:自分好みに作れちゃう♡「手作りヘルシーふりかけ」

画像:星野明香

<材料>
白いりごま・・・大さじ3
桜えび・・・5g
緑茶・・・大さじ1.5
中粗唐辛子・・・大さじ1

<作り方>
(1)白いいりごま(大3)、桜えび(5g)、緑茶(大1.5)、中粗唐辛子(大1)をフライパンで乾煎りする。
(2)(1)をすり鉢ですり合わせて完成。

緑茶の代わりに、煎茶やほうじ茶でもOK。さらに、じゃこやかつお節などもおすすめです! また、お茶漬けにしても絶品ですよ。

【関連記事】いつもの朝ごはんが大変身♡ 食パンがめっちゃ可愛くなるレシピ3つ

おつまみやお茶漬けなど、いろいろな楽しみ方ができるレシピです。ぜひお好みの食べ方で味わってみて!(文/anna編集部)

【画像】
※ 星野明香





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ