
たらこが大変身♡おうちでできる「最強のごはんのお供」
ごはんが止まらなくなる“ごはんのお供”。お取り寄せやお店にも様々なお供がありますが、自宅で作ることもできちゃうんです♡
今回は、京都にある韓式料理『ピョリヤ』のオーナーシェフ・星野明香さんが教える、おうちで作れる“最強のごはんのお供”レシピを2つご紹介します!
■1:ほぐして混ぜるだけ!「たらこのムッチム」

画像:星野明香
<材料>
たらこ・・・2腹
おろしニンニク・・・小さじ1/2
すりごま・・・大さじ1.5
ごま油・・・大さじ1.5
きざみネギ・・・適量
<作り方>
(1)たらこ(2腹)をほぐす
(2)(1)のたらこが入ったボウルにおろしニンニク(小1/2)、すりごま・ごま油(各大1.5)、きざみネギ(適量)を加えて混ぜ合わせたら完成!
火を使わずに簡単にできる一品。ごはんはもちろんのこと、お酒のおつまみとして、冷奴にのせるおかずとしてもおすすめの一品です。
■2:自分好みに作れちゃう♡「手作りヘルシーふりかけ」

画像:星野明香
<材料>
白いりごま・・・大さじ3
桜えび・・・5g
緑茶・・・大さじ1.5
中粗唐辛子・・・大さじ1
<作り方>
(1)白いいりごま(大3)、桜えび(5g)、緑茶(大1.5)、中粗唐辛子(大1)をフライパンで乾煎りする。
(2)(1)をすり鉢ですり合わせて完成。
緑茶の代わりに、煎茶やほうじ茶でもOK。さらに、じゃこやかつお節などもおすすめです! また、お茶漬けにしても絶品ですよ。
【関連記事】いつもの朝ごはんが大変身♡ 食パンがめっちゃ可愛くなるレシピ3つおつまみやお茶漬けなど、いろいろな楽しみ方ができるレシピです。ぜひお好みの食べ方で味わってみて!(文/anna編集部)
【画像】
※ 星野明香
今年の総合運ランキングをチェック!
1~12位 13~24位 25~36位 37~48位
落ち着いたら行きたいスポットは?【PR】
■エシカルな一日を京都で過ごす♡『GOOD NATURE STATION』必見!annaとっておき情報をご紹介♡【PR】
■内側のケア、ちゃんとできてる?今だからできる“新・美容習慣”とは
■この冬、自分へ、大切なあの人へのギフトに ラグジュアリーなコスメはいかが?
■【奈良県平群町】高校3年生まで医療費は無料、子育てがしやすい『近鉄東山菊美台住宅地』って?