TOP ライフスタイル おうちで本場の味に♡ プロが教える絶品料理レシピ2選

おうちで本場の味に♡ プロが教える絶品料理レシピ2選

2020.07.17

毎日料理をしていると、献立がマンネリ化しがちになりますよね。たまにはおうちで普段とは違う料理を食べたい日もあるはず。

そこで今回は、まるで本場のような味わいを楽しめるエスニック料理のレシピをご紹介します。

■1:さまざまな香りが楽しめる「コリアンダーと香菜のエスニック焼きそば」

画像:Instagram(@spiceup_world)

まず、紹介するのは『コリアンダーと香菜のエスニック焼きそば』。こちらは、茹でたもやしや千切りきゅうりをあえて、サラダ麺風にしても美味しいとのこと。自分好みにアレンジしてみて!

<材料>

豚ひき肉・・・150g
にんにく(みじん切り)・・・2かけら分
玉ねぎ・・・1個
※みじん切り
塩・・・小さじ1
ナンプラー・・・大さじ1と1/2
コリアンパウダー・・・小さじ2
ブラックペッパー・・・小さじ1
レモン汁・・・1/2個分
焼きそば麺・・・1袋
香草・・・お好み(苦手な方はネギや大葉で代用)※ざく切り
油・・・大1と1/2

<作り方>

(1)油を熱したフライパンに、みじん切りにしたにんにく(2かけら分)、玉ねぎ(1個)をほんのり色づくまで炒める。
(2)(1)のフライパンに豚ひき肉(150g)、塩(小1)、ナンプラー(大1・1/2)を入れたら、豚ひき肉がカリッとするまで炒め合わせます。さらにレモン汁(1/2個分)、コリアンパウダー(小2)、ブラックペッパー(小1)を加え、一度ボウルにあげておく。
(3)フライパンの油をさっとふき取とり、さらに油を入れ、焼きそば麺(1袋)を炒める。このとき水(大1)と塩少々を加えて合わせておくと◎。
(4)(3)を(2)に加え、ざく切りにした香草(お好み)を加えて、レモン汁、塩(各分量外)などで味を整えたら完成!

■2:本場タイの味わいをおうちで!「ガイヤーン風チキン」

画像:Instagram(@spiceup_world)

次に紹介するのは『ガイヤーン風チキン』。漬け込んでグリルするだけなので、とっても簡単。濃厚な照り焼きのようでお酒にもご飯にも合うのでぜひ試してみて!

<材料>

鶏もも肉・・・1枚
※余計な油を取り除いておきましょう。筋を切り、フォークで全体を刺しておきます。
塩・・・小さじ1/2
砂糖・・・小さじ1
ナンプラー・・・大さじ1と1/2
醤油・・・大さじ1と1/2
オイスターソース・・・大さじ1と1/2
にんにく・・・1かけら分
しょうが・・・1かけら分
黒こしょう(パウダー)・・・小さじ1
香草の茎・・・少々(あれば)
野菜・・・お好み

<作り方>

(1)塩(小1/2)、砂糖(小1)、ナンプラー、醤油、オイスターソース(各大さじ1と1/2)、すり下ろしにしたにんにくとしょうが(各1かけら分)、黒こしょう(小1)、みじん切りにした香草の茎(少々)を混ぜ合わせ、下処理をしておいた鶏もも肉(1枚)を1時間ほど漬け込みます。
(2)(1)の鶏もも肉を魚焼きグリルで中に火が通り、表面に焦げ目がつくまでじっくりと焼き上げる。
(3)焼きあがったらひと口大に切り分けて、お好みの野菜を添えて完成!

【関連記事】簡単にできちゃう!「お店みたいなおしゃれサラダレシピ」2選

今回、おうちで作ることができるエスニック料理のレシピを紹介してくれたのは、annaアンバサダーで料理研究家の桑原亮子さん。亮子さんのInstagram(@spiceup_world)には、他にもたくさんのレシピが公開されています。

画像:桑原亮子

簡単にお店のような料理が作れるレシピ。あなたもぜひお試しあれ。(文/吉村すみれ)

【画像・参考】
※ Instagram(@spiceup_world)





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■おひとりプロデューサー、まろさん監修の旅プランが登場!リリース記念イベントを開催

■7/19から3日間!暑い夏の日にぴったりな涼やかで心地よい「本と珈琲と椅子」イベントを開催

■おひとりプロデューサー、まろさん監修!私を心地よく満たす、ひとり旅のススメ

■特別な時間が過ごせるとっておきのホテルを旅の目的に。関西から行く福岡・長崎くつろぎ旅

■あなたは鳥取派?島根派?今年の夏はJTBの往復JR+お宿のセットプランを利用して賢く電車旅

Recommend あなたにおすすめ