TOP エンタメ 能見篤史さんに聞く「子どもの考える力を育む方法」とは?夏に行きたいレジャーも紹介!

能見篤史さんに聞く「子どもの考える力を育む方法」とは?夏に行きたいレジャーも紹介!

2025.08.15

2025年8月16日(土)、阪神タイガース、オリックス・バファローズで18年間選手・コーチとして活躍した能見篤史さんが、球場で試合を観戦しながらスマホで聴ける音声配信サービス「チアホン」にて、「能見篤史の耳オリトーク」を京セラドーム大阪(オリックス・バファローズvs.埼玉西武ライオンズ)で行います。“ここでしか聴けない話”を聴けるのはめったにないこと。

annaではイベントを前に独占インタビューを実施。前編では副音声トークの聴きどころや、野球観戦をより楽しむコツについて伺いました。

今回は後編として、子育てについての考え方や夏の過ごし方、思わず「あんなぁ」と誰かに話したくなるエピソードまで、パーソナルなお話をお届けします。

前編はこちら

子どもたちが“自分で経験し、学び、考える力”を育む

子育てで大切にしていることはありますか?

基本、こちらが伝えたいことを子どもは理解してくれるだろう、という前提で話すと、結局理解してもらえないこともあって(笑)。なので、“言葉選び”はすごく大事にしていますね。時系列で事細かに説明できたら一番いいんですけど時間がかかるし、それに子どもって何度伝えても同じことを繰り返すじゃないですか(笑)。でもそれは、成長の過程で必要なことのひとつなのかな、と受け止めています。

成長に必要な経験として、どんなものがあると思いますか?

子どもにとって体を動かすことは楽しいし、とても大事。なので、よく公園にも行くんですが、最近は「ボール禁止」などのルールも多くて。もちろん最低限のルールは必要ですが、やる前から「危ないから禁止」と止めてしまうと経験が積めず、記憶にも残らないんです。

自分で行動して「これは危ないな」と経験すれば、もうやらなくなるはずです。そうやって“やっていいことと悪いこと”の境界を学ぶ機会が減っているのは少し残念ですね。

子どもの頃の経験っていつまでも覚えていますもんね。

そうなんです。ボール遊びに限らず、「危ない」と大人に誘導してもらうことが当たり前になってしまうと、子どもの危機察知能力が薄れてしまうんじゃないかと思います。やっぱり経験から自分で考え、判断する力をつけることが大事。それがないと、善悪の判断がつかなくなって歯止めが利かなくなってしまう。それが一番怖いですね。

夏休みは子どもたち3人を自然にあふれる田舎で…

ご家族でよく行く関西のスポットはありますか?

観光地のようなところにはあんまり出かけたりはしないんですけど、川遊びですね。関西でも少し郊外へ行けば自然も豊かですし、クワガタなどの生き物もいて。僕自身、田舎出身なので、自然がある場所は落ち着きます。

この夏のご予定は?

うちは子どもが3人いて、夏休みはそれぞれ部活で忙しく、休みを合わせるのが結構大変で……家族そろってお出かけっていうことは難しいかもなぁ。もし休みが合えば、子どもたちを田舎で放牧するのが一番いいです(笑)。

能見さんがコンビニ店員さんにお願いしたいこと

最後に、最近「あんなぁ」と誰かに話したくなった出来事を教えてください。

なんかあるかな? そうですねぇ、こないだ出張先のコンビニでお弁当を買ったとき、レジを担当してくださったのが外国人の店員さんだったんですが、レジ袋にお箸を入れ忘れたみたいで。いつもみたいに「お箸はいりますか?」と聞かれることもなかったから、僕もてっきりお箸は入れてくれているものだと思い込んでしまいました。

それは困りますね……!

なので宿泊していたホテルのフロントに電話して「すみません、お箸ありますか?」って聞いたら「お持ち致します」と言ってくださって助かりました。でも、フロントの方もお箸……面倒くさかっただろうなあ(笑)。

ちなみに、なんのお弁当だったんでしょうか?

カルビ丼です。さすがにお箸がないと食べられないので……。カルビ丼は普通においしかったです(笑)。

甲子園球場のおすすめグルメも♡ 鳥谷敬に聞く「誰もつきあってくれない最近ハマっているもの」とは!?

京セラドーム大阪で観戦しながら、解説はもちろん、能見さんの“本音”も聴ける『「能見篤史の耳オリトーク」~球場で能見篤史氏の副音声トークを聴こう!~』は、2025年8月16日(土)14:00〜 京セラドーム大阪にて実施されます。試合の副音声解説で、能見さんの本音トークが聴ける貴重な機会です。プロ野球ファンはもちろん、家族でのお出かけにもぴったり。

さらに、当日の模様は2025年8月18日(月)5:10~の『す・またん!&ZIP!』内でも放送予定。球場に行けなかったも、テレビで能見さんの“本音解説”を楽しめます。

<イベント情報>
音声配信サービス「チアホン」
『「能見篤史の耳オリトーク」~球場で能見篤史氏の副音声トークを聴こう!~』

実施日時:2025年8月16日(土)14:00~試合終了まで
配信場所:京セラドーム大阪
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/202500599983.html

\from Writer/
現役時代、端正な顔立ちとポーカーフェイスで、私生活は謎のヴェールに包まれていた能見さん。今回、ご家族のお話を伺えたのはとってもレアな機会でした。3人のお子さんの成長に真摯に向き合いながらも「ストレスが溜まることだってありますよ」と本音を包み隠さず話してくれる姿に、現役時代の“クールな能見さん”のイメージとはまた違う、温かい人柄が垣間見えました。

能見さんからanna読者へプレゼント♡

能見さんのサイン入り、annaオリジナルフリップを1名様にプレゼントします!

応募方法は、
①「anna公式X(@annakansai)」をフォロー。
②対象の投稿をリポスト。
※締め切り:2025年8月31日(日)23:59

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ