やっと暖かくなってくる春は、おでかけに新生活にと大忙し!そんな毎日を存分に楽しめるよう、annaが厳選したおすすめスポット・グルメを「お花見ピクニック」「日帰りインテリア散歩」「絶景×絶品朝食旅」の3つの企画でお届けします。

01

OSAKA

大阪

  • お花見ピクニック

    八幡市で開催されるさくらまつりや駅チカでアクセス抜群の公園など、京都府内のピクニックができる人気お花見スポットと、テイクアウトフードのお店を合わせてご紹介します。

  • インテリア散歩

    2024年に北大阪急行が延伸開業して「箕面船場阪大前駅」「箕面萱野駅」が誕生し、今もっとも注目されているエリア・箕面。大型商業施設や大学施設でにぎわう駅前から少し歩くと静かな街並みが広がります。ぽつりぽつりと現れるおしゃれなショップ探しが楽しい、宝探しのような散歩道になりました。

  • 絶景&朝ごはん

    2025年4月に大阪・関西万博の開幕を控え、徐々に盛り上がりを見せる湾岸エリア。万博会場のおとなりの「舞洲」では、海沿いリゾート気分が気軽に楽しめます。春は海風も気持ちよく、清々しさがアップする舞洲で、リトリートな時間を過ごしてください。

CHECK MORE!

新大阪発! JTBのお得なプランで女子旅へ

博多・広島・岡山へ新幹線で行くなら、JTBの期間限定プラン「限定列車で行く博多・広島・岡山」がおすすめ!のぞみ号の限定列車指定席とホテルがセットになった、おトクな春旅プランです。週末のプチトリップや推し活、卒業旅行に、友だちや家族と出かけませんか?
Read More
02

HYOGO

兵庫

  • お花見ピクニック

    世界遺産・姫路城と桜のコラボレーションや桜に包まれるような散策道など、兵庫県内のピクニックができる人気お花見スポットと、テイクアウトフードのお店を合わせてご紹介します。

  • インテリア散歩

    兵庫県のインテリア散歩では、神戸・三宮から北に向かい神戸北野異人館街を目指します。神戸ならではの歴史ある建築物は、おうちコーディネートに新しいインスピレーションをくれる予感。坂を上り、路地をすみずみまで散策して、素敵なインテリアや雑貨を見つけてください。

  • 絶景&朝ごはん

    キャンプや美食など、一年を通して人気の観光地・淡路島。なかでも海の青も山の緑も美しい春は、自然をより近くに感じられるスポットへのおでかけがおすすめです。今回は、日常ではなかなかできない体験を詰め込んだネイチャー&カルチャーな旅をお届けします。

03

KYOTO

京都

  • お花見ピクニック

    八幡市で開催されるさくらまつりや駅チカでアクセス抜群の公園など、京都府内のピクニックができる人気お花見スポットと、テイクアウトフードのお店を合わせてご紹介します。

  • インテリア散歩

    京都のおすすめエリアは神宮丸太町。街に残る歴史の痕跡も探しながら鴨川沿いを散策すると、こだわりを持った店主たちがセレクトした雑貨やインテリアに出合えます。ぽかぽか陽気の春の一日、寒さで縮こまっていた体をほぐすように、心惹かれるアイテムを探しにでかけましょう!

  • 絶景&朝ごはん

    四季を通して風光明媚な景色が楽しめる京都府宮津市の天橋立エリア。なかでも春は、ピンク色に染まるツツジと鳥居のコントラストが美しい「獅子崎稲荷神社」や、日本三景のひとつである天橋立と桜の共演など、見どころがたくさんあります。日本海の絶景と美食を満喫する旅へでかけましょう!

04

SHIGA

滋賀

  • お花見ピクニック

    彦根城や長浜城といった史跡から琵琶湖と桜の共演まで、滋賀県内のピクニックができる人気お花見スポットと、テイクアウトフードのお店を合わせてご紹介します。

  • インテリア散歩

    滋賀・近江八幡市は、かつて商人文化が栄えた町。当時の風情が残る町並みをあちこちに見られるだけでなく、“買い手よし、売り手よし、世間よし”という“三方よし”を商売の信条とした近江商人の心意気も、現代まで紡がれています。そんな近江八幡での春旅は、自分だけのいいものが見つかる散歩時間になりました。

  • 絶景&朝ごはん

    滋賀旅では、春から初夏にかけて青もみじが美しい比叡山延暦寺を目指します。起点となる大津市坂本町は比叡山延暦寺の門前町として栄え、豊かな自然と歴史が残るエリア。草木が芽吹く季節だからこそ、自然が織りなす絶景を楽しむことができるんです。

05

NARA

奈良

  • お花見ピクニック

    今回は、関西随一の桜景色と名高い吉野山や、悠久の歴史が感じられる公園など、奈良県内のピクニックができる人気お花見スポットと、テイクアウトフードのお店を合わせてご紹介します。

  • インテリア散歩

    奈良市の中心地から少し離れた高畑町は、奈良時代に創建された古刹や大正・昭和の文化人が集った場所など、豊かな歴史を持つ町です。そして、近年では個性豊かな店主が営むショップが増えている注目エリア。お店までの道のりも楽しい、隠れ家みたいなインテリアショップを紹介します。

  • 絶景&朝ごはん

    のどかな風景のなかに印象的な史跡が点在する古代の都、奈良・飛鳥エリア。うららかな春の日、1400年前の遺跡を前に、当時の人々の暮らしに想いを馳せる時間こそ、毎日をがんばる自分へのご褒美になります。レンタサイクルを借りてのんびりと里山をめぐり、絶景と歴史探訪を楽しんで。

CHECK MORE!

奈良県明日香村で “いちご”を満喫しよう!

奈良県有数のいちご産地・明日香村に、今年もいちごの季節が到来! 2025年1月15日(水)から、明日香村観光交流活性化事業実行委員会が「あすかでいちごキャンペーン」を開催中です。明日香村を巡りながら、“あすかのいちご”を満喫しませんか?
Read More
06

WAKAYAMA

和歌山

  • お花見ピクニック

    観光名所でもある史跡・和歌山城から白浜の高台にある公園まで、和歌山県内のピクニックができる人気お花見スポットと、テイクアウトフードのお店を合わせてご紹介します。

  • インテリア散歩

    JR和歌山駅から南海和歌山市までを探索。道中には名跡・和歌山城をはじめ、地元の人たちが集う昔ながらの商店街など、土地に溶け込んでのんびりと散策できるスポットが点在しています。

  • 絶景&朝ごはん

    絶景を求めて訪れたのは、和歌山県田辺市。美しい海があり、山深い世界遺産・熊野古道がある、自然豊かなエリアです。カメラ片手にめぐりたい今回の春旅では、“奇跡の絶景”と謳われる天神崎から、新品種として認定された野生の桜景色まで、今こそ行きたいスポットをピックアップしました!

CHECK MORE

京都の絶品みたらし団子。
一度食べたら
忘れられないおいしさ!
詳細を見る →
神戸に全国4店舗目となる「BIOTOP KOBE」が誕生
詳細を見る →
伝説のパン職人が
神戸・六甲のパン屋さんで
新たなスタート
詳細を見る →
溝端淳平が明かす、
故郷・和歌山の魅力♡
詳細を見る →

SPECIAL