TOP おでかけ 【兵庫/淡路島】海も山もそろった大自然の中で特別な体験づくしの2日間を

【兵庫/淡路島】海も山もそろった大自然の中で特別な体験づくしの2日間を

春にしか見られない風景や爽快感のある眺望など、関西には一度は訪れてみたい絶景スポットが目白押し! 暖かくなっておでかけしたくなる春には、1泊2日で絶景をめぐる旅にでかけてみませんか? 旅先でこだわりたい絶品朝食グルメも合わせてご紹介します。

キャンプや美食など、一年を通して人気の観光地・淡路島。なかでも海の青も山の緑も美しい春は、自然をより近くに感じられるスポットへのおでかけがおすすめです。今回は、日常ではなかなかできない体験を詰め込んだネイチャー&カルチャーな旅をお届けします。

【禅坊 靖寧】自然に囲まれた静寂空間で空中禅体験

森に溶け込み、悠然と佇む個性的なデザインは、建築家・坂 茂氏によるもの。

森の中にぽつんと佇む印象的な建物は、2022年にオープンした「禅坊 靖寧」。“ZENリトリート”をコンセプトに、ヨガや瞑想といった心身のバランスを整える時間が過ごせます。

360度を自然に囲まれた、日常を忘れさせる景色。

ヨガや瞑想を行う、全長約100mのZENデッキからの眺めは圧巻のひとこと。まるで宙に浮いているような気分で、青い空から降りそそぐ太陽の光、春の澄んだ空気、雄大な自然を全身で堪能できます。日本杉で造られたデッキを裸足で歩けば、木のぬくもりや香りが感じられます。

宿坊には1人部屋タイプ、2人部屋タイプがあります。

こちらでは、サンセットタイム限定のショートプランや、禅坊料理がセットになった日帰りプランがそろうほか、宿坊への宿泊も可能。自分が気持ちよく過ごせるプランを利用して、充実した春旅にしてください。

木の落ち着きが感じられる館内の様子は、スライドでご紹介します。

禅坊 靖寧ぜんぼう せいねい

兵庫県淡路市楠本字場中2594-5
0799-70-9087
営業時間:プランにより異なる
料金:【日帰り】ZENリトリートランチプラン(3時間)18,000円など 【宿泊】ZEN STAY(1泊2食付)1名48,000円など
https://zenbo-seinei.com/

※体験は完全予約制です。

【アクアイグニス淡路島】絶景温泉と美食を楽しむ贅沢リゾート

インフィニティ温泉「伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ)」/2025年3月中旬までリニューアル・機械メンテナンスのため休止中

“癒しと食”をテーマにした複合型天然温泉リゾート「アクアイグニス淡路島」では、大阪湾の水平線を見渡しつつ、海との一体感が感じられるインフィニティ温泉「伊弉冉の湯湯」をぜひ。

こちらは水着やレンタルの湯あみ着を着用しての混浴温泉。デッキチェアにごろりと寝転べば、温まった体を潮風が気持ちよく冷ましてくれます。インフィニティ温泉のみ、スマホなどの撮影機器を持ち込みできるので、絶景を楽しむ特別な瞬間を激写するのをお忘れなく!

内湯「伊弉諾の湯(いざなぎのゆ)」

「伊弉冉の湯湯」、内湯の「伊弉諾の湯」ともに、天然温泉は肌のうるおいにうれしいナトリウム塩化物温泉。施設内には湯上がりカフェやおみやげショップなども併設されているので、ウェルネスな時間を満喫できます。

「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」の大阪湾に面したカフェ席。朝日や青い海など、時間帯で変わる絶景をお楽しみに。

もうひとつのおすすめのスポットが施設内のベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」です。世界大会で3位を獲得した中西智彦氏が手掛けるメニューは、テイクアウトはもちろん、店内でもイートインが可能。カフェ席はすべて海に面した絶景席になっています。

毎日食べても飽きない、国産小麦の旨みを活かしたパンやスイーツの数々は、お風呂上がりのおやつタイムなどにもおすすめです。

アクアイグニス淡路島

兵庫県淡路市夢舞台2-28
0799-73-6602
温泉利用時間:8:00~22:00(予約不要)
ベーカリー営業時間:8:00~18:00
料金(内湯+インフィニティ温泉):大人(中学生以上)3,000円、こども(3歳~小学生)1,500円、3歳未満は無料
定休日:淡路島国営明石海峡公園に準ずる
https://aquaignis-awaji.jp/

※料金はシーズンによって変動する場合があります。最新の情報はホームページでご確認ください。

【淡路夢舞台】自然と建築美が融合する施設群を散策

一片18mの立方体の庭「空庭」は、光や空、風など自然の要素が存分に感じられる空間です。

淡路島の北端に位置する「淡路夢舞台」は、山の斜面を活かしたダイナミックな眺望と建築家・安藤忠雄氏のデザインによる静謐な建築物、そして自然を生かした緑の木々や花々などが一体となった回遊施設。さまざまな演出で整備された庭をはじめ、レストランや劇場、展望スポットなどを備えています。

「百段苑」横のカスケードの水の流れはとても不思議。ぜひ現地で確かめてみて。

人気エリアのひとつ「百段苑」は、山の斜面に沿って100個の花壇が階段状に並んでいます。下から見上げるのはもちろん、斜面の上から見下ろせば、大阪湾と花々の景色を一緒に楽しめます。

「展望テラス 山回廊」印象的な列柱廊(コロネード)が美しさを高めています。
「展望テラス 海回廊」海を望む景色や噴水が明るく開放的な空間に。

展望テラスは、安藤建築を象徴するモチーフのひとつ“光と影”をテーマにつくられています。「山回廊」は“影の回廊”、「海回廊」は“光の回廊”をイメージしたという、それぞれの異なる美しさを感じてみてください。

新しく生まれ変わった淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」への来訪も楽しみ。

ダイナミックな植物や希少な植物を集めた淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」は、現在大規模修繕のために休館中。2025年3月20日(木・祝)には約1年ぶりにリニューアルオープンするため、そのタイミングを狙って訪れるのもおすすめです。

淡路夢舞台あわじゆめぶたい

兵庫県淡路市夢舞台2
0799-74-1000
営業時間:7:00~23:00 ※施設によって異なる
定休日:施設によって異なる
料金:散策自由 ※あわじグリーン館入館のみ、大人750円、高校生以下無料
https://www.yumebutai.co.jp/

【淡路鯛 空】絶品鯛めしを絶景とともに味わう朝食

3月以降は、大阪湾を見渡せる屋上テラス席でも食事が楽しめます。

淡路島ならではの美食も楽しみな旅では、朝8時30分からオープンする完全予約制の料亭「淡路鯛 空」で朝食をいただきます。朝から淡路島産の鯛を使った鯛めしが食べられるだけでも贅沢なのに、「空」では店舗屋上に目の前に海が広がるテラス席がスタンバイ。店内かテラス席かを選べるので、晴れた日にはぜひテラス席をチョイスして。

「【松】淡路鯛空 御膳」4,830円/セット内容:土鍋鯛めし、淡路ビーフ丼、鯛お造り、玉ねぎの和風ポタージュ、冷製茶碗蒸し、漬物

朝食のおすすめは、「【松】淡路鯛空 御膳」。脂と旨みがのった当日仕入れの淡路鯛を、土鍋ごはんとお造りで楽しめる贅沢御膳です。淡路島の名物・玉ねぎを使ったやさしい味わいのポタージュも付いてくるなど、淡路島のうまいもんが詰まっています。

「土鍋鯛めし」は炊きたてで提供。蓋を開けたとたんに漂う香りはたまりません!

淡路鯛はもちろん、土鍋はすべて信楽焼、米には独自で厳選したブレンド米を使うなど、こだわり満載の「土鍋鯛めし」。鯛は合わせだしで味付けされているので、まずは鯛、そしてごはん、最後にしっかり混ぜて……など、好きなように召し上がれ。シメにはだしをかけ、お茶漬けスタイルでごちそうさまです。

淡路鯛 空あわじだい くう

兵庫県淡路市釜口1311-7
0799-64-9011
営業時間:8:30~15:00(L.O.14:00)
定休日:火・水・木曜
https://www.instagram.com/kuu_awajishima/

※予約はWeb、InstagramDM、電話(受付時間:金~月曜14:30~16:00)で受け付けています。

【関連記事】しっとりの秘密はさつま芋パウダー。【芦屋】の専門店が作る、素材のうま味がたまらないパウンドケーキ

※掲載情報は2025年2月時点のものです。スポット・店舗、商品情報などは変更になる場合があります。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■キリッと爽やか甘くないおいしさ「キリン 氷結®無糖」シリーズ大好評!7つのラインアップでおいしい時間を

■京都駅すぐ! 京食材のイタリアンから佐々木酒造とコラボした酒場までマストなレストラン2選

■「あすかでいちごキャンペーン」 奈良県明日香村の“いちご”を満喫しよう!

Recommend あなたにおすすめ