TOP パン 神戸生まれのベーカリーブランドでフランスの伝統菓子を期間限定販売

神戸生まれのベーカリーブランドでフランスの伝統菓子を期間限定販売

2024.12.26

神戸生まれのベーカリーブランド「ドンク」と「ジョアン」では、2024年12月27日(金)〜 2025年1月15日(水)の期間、フランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」を販売します。

新年会にぴったりなフランス伝統菓子

「王様のお菓子」という意味を持つ「ガレット・デ・ロワ」は、フランスで新年をお祝いするときに欠かせない伝統菓子。パイ生地の中にアーモンドクリームを入れ、フェーヴ(陶器の人形)をしのばせています。

切り分けた時にフェーヴが当たった人は王冠をかぶり、その日1日王様や王女様になるというのが本国フランスでの楽しみ方。見事にフェーヴを当てた人は、この1年良いことがあると言われています。

ドンクとジョアンから2タイプが登場

ドンク「ガレット・デ・ロワ」3,132 円
※王冠(紙製)、ドンクオリジナルフェーヴ、専用紙手提げ付き
販売期間:2024年12月27日(金)〜 2025 年1月15日(水)
販売店舗:全国のドンク、ドンクエディテ各店
ジョアン「ガレット・デ・ロワ」3,132 円
※王冠(紙製)、ジョアンオリジナルフェーヴ、専用紙手提げ付き
販売期間:2024年12月27日(金)〜 2025 年1月15日(水)
販売店舗:全国のジョアン各店

今回販売されるのは、さくさくのパイとアーモンドクリームの絶妙なバランスにこだわり、味わい深い一品に仕上げた「ガレット・デ・ロワ」。フェーヴの代わりにアーモンドを一粒しのばせています(フェーヴは別添え)。

「ドンク」の「ガレット・デ・ロワ」には、表面に月桂樹の葉の模様を描き、「ジョアン」では表面に麦の穂の模様を描いています。

「ドンク」のフェーヴはフランス人イラストレーターのクロード・ヴァレンヌ氏によるもの。どこかノスタルジーを感じる、温かみのあるタッチが魅力です。

一方、「ジョアン」のオリジナルフェーヴは、「クイニーアマン」がモチーフ。毎年集めるとフランス地図が完成していきます。

\from Writer/
新年にみんなでわいわいと「ガレット・デ・ロワ」を取り分ければ、盛り上がること間違いなし! ドンクの公式インスタグラムをフォローして、楽しんでいる写真を投稿すると、抽選でプレゼントが当たるキャンペーンも実施されますよ!

【関連記事】梅田でコスパ最高!行列覚悟の絶品パン&フルーツビュッフェ2選

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ