TOP おでかけ コーナンの新業態?植物とアクアリウムに特化した「gardens umekita」に行ってみた【大阪・梅田】

コーナンの新業態?植物とアクアリウムに特化した「gardens umekita」に行ってみた【大阪・梅田】

うめきた2期地区開発で注目されていた「グラングリーン大阪」が、ついに2024年9月6日(金)にグランドオープン! 北館1階には、「コーナン」が手掛ける新業態店舗「gardens umekita」がオープンしました。

今回anna編集部がお邪魔したのは、グラングリーン大阪の「gardens umekita」開業レセプション。「コーナン」が手掛ける植物とアクアリウムに特化した都市型の新コンセプト店舗で、ナチュラルなグリーンに囲まれる癒し空間でした。

「garden umekita」とは?

「garden umekita」は、“水と緑をもっと身近に”をコンセプトにした植物とアクアリウムの特化型店舗。都市で働く30~40代の男女がメインターゲットとなっており、「コーナン」ファンだけでなく室内植物やアクアリウム好きな方でも満足できる専門性の高いお店に仕上がっています。

店内は、緑やアクアリウムに囲まれる安らぎ空間に。湿度や照明、換気などにはとことんこだわっているそうで、入った瞬間に植物やアクアリウムが生き生きとして見える自然な雰囲気に癒されます。

種類豊富に揃う植物エリア

まず目についたのは、植物エリア。なんと常時約600種類ほどの植物を取りそろえており、種類は四季折々の切り花やフラワーブーケ、希少価値の高い塊根植物などさまざま。

特に観葉植物においては、人気のモンステラをはじめとした幅広いラインナップになっています。行くたびに自分の好みを見つけることができそうです♡

さらに、店内にドンっと展示された珍奇植物のパイオニアとしても知られる西畠勲造さんの植物にも注目です!

園芸用品も豊富で、初心者さんからかなり専門性の高い人まで、幅広い人が納得のいく品揃えになっています。

初心者さんも歓迎!アクアリウムエリア

アクアリウムエリアは、大阪府八尾市に本店がある「トールマン」の監修。淡水に絞った商品展開なので、熟練者はもちろん初心者さんもチャレンジしやすいそうです。

水槽やテラリウム、パルだリウムの展示もなんと大阪市内最大級! 水草や熱帯魚も幅広いラインナップを取りそろえており、自分だけのアクアリウムに仕上げることができます。

他にもホームセンターならではのサービスを実施!

他にも「gardens umekita」には、「コーナンeショップ」で購入した植物や園芸用品などの商品を営業時間外でも引き取れるロッカーサービスを実施。今後は専門機器を用いた加工サービスやワークショップイベントなども開催予定だそうです。

\from Writer/
「gardens umekita」では、業種の専門知識を深めたスタッフさんばかりなので的確なアドバイスがもらえるそう。私自身も植物初心者なので、これを機に家にいくつかお迎えしてみたいです!

gardens umekita(ガーデンズ ウメキタ)

住所:大阪府大阪市北区大深町6-38 「グラングリーン大阪」ショップ&レストラン 北館1階
営業時間:10:00~20:00
https://map.hc-kohnan.com/shop/804

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ