TOP おでかけ 【2024年6月オープン】リゾート開発が進む神戸・須磨エリアに、新しい水族館&ホテルが誕生!

【2024年6月オープン】リゾート開発が進む神戸・須磨エリアに、新しい水族館&ホテルが誕生!

“スマスイ”の名称で神戸市民に長年愛されてきた「神戸市立須磨海浜水族園」の跡地に、新水族館「神戸須磨シーワールド」が、2024年6月1日(土)にオープン。同日にオフィシャルホテル「神戸須磨シーワールドホテル」もオープンします。

再整備が進む須磨海浜公園内に、2024年6月1日(土)、「神戸須磨シーワールド」と「神戸須磨シーワールドホテル」がオープン! 西日本唯一のシャチの展示や、イルカとふれあえる体験など、水族館&ホテルでさまざまなプログラムが用意されています。

シャチのパフォーマンスが楽しめる「神戸須磨シーワールド」

オルカスタディアム

“すべてのいのちは、こんなに大きい。”をコンセプトに掲げる「神戸須磨シーワールド」では、学び“Education(エデュケーション)”と遊び“Entertainment(エンターテインメント)”を融合した“「つながる」エデュテインメント水族館”として、大人も子どもも楽しみながら学べるさまざまな機会を提供。

目玉となるのは西日本唯一のシャチの展示! 「オルカスタディアム」では、シャチのダイナミックなパフォーマンスが楽しめます。

ブルーオーシャン オルカスタディアム
オルカホール

ほかにも、横幅21m×高さ2.7mの窓越しに、悠々と泳ぐシャチを眺めながら食事ができるブッフェレストラン「ブルーオーシャン オルカスタディアム」や、世界初のシャチに関する教育ゾーン「オルカホール」「オルカラボ」なども展開しています。

ドルフィンビーチ
ドルフィンホール

また、実際にイルカとふれあえる「ドルフィンビーチ」や、横幅12m×高さ2.7mのワイドな水槽面の前でイルカを観察できる「ドルフィンホール」など、イルカの生態を間近で学べる施設も充実しています。

全客室オーシャンビュー「神戸須磨シーワールドホテル」

“海の夢をみる休日。”がテーマの「神戸須磨シーワールドホテル」では、水族館のオフィシャルホテルならではの “海への旅にいざなう価値体験”が楽しめます。

ドルフィンラグーン

そのひとつが、日本のホテルでは初となる、イルカとふれあえる「ドルフィンラグーン」を常設。間近でイルカを観察し、イルカの生態を学ぶ体験プログラムを宿泊者限定で販売します。

プレミアムルーム「シーワールドアクア」(水槽付、66平方メートル)/1室2名利用時:1名66,500円~(1泊2食付、税・サ込)
プレミアムルーム「プレミアキングアクア」(水槽付、47平方メートル)/1室2名利用時:1名48,500円~(1泊2食付、税・サ込)

瀬戸内海を照らすサンセットが望める全室オーシャンビューの客室には、大海原を航海する客船をイメージしたインテリアと大型の水槽を設けた「シーワールドアクア」や、キングサイズのベッドと癒やしの水槽が特徴の「プレミアキングアクア」など、空間演出が見事なプレミアムルームがそろっています。

また、宿泊者に限り「神戸須磨シーワールド」の入館が無料に! チェックイン日からチェックアウト日まで何度でも入館可能なので、海の世界を思う存分楽しめます。

\from Editor/
2021年から始まった須磨海浜公園エリアの再整備が、「神戸須磨シーワールド」「神戸須磨シーワールドホテル」の開業でついに完了します。2023年9月には園地の一部とにぎわい施設「松の杜ヴィレッジ」がオープンしており、兵庫県初出店となる世界的人気のシーフードレストラン「レッドロブスター 須磨海浜公園店」や、カフェとBBQ場を併設した「YURT CAFE&BBQPARK(ユルト カフェ&バーベキューパーク) 須磨店」のオープンで話題を集めました。今回の水族館とホテルの開業で、須磨エリアがますます盛り上がりそうです!

神戸須磨シーワールド/神戸須磨シーワールドホテル

2024年6月1日(土)オープン
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5

●神戸須磨シーワールド
078-731-7301(代表)
営業時間:10:00~18:00、土・日・祝10:00~20:00 ※季節により変更あり
定休日:不定休
https://www.kobesuma-seaworld.jp/

●神戸須磨シーワールドホテル
078-754-9453(ホテル予約/平日10:00〜17:00)
https://www.kobesuma-seaworld.jp/hotel/

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※画像はすべてイメージです。

Recommend あなたにおすすめ