
「阪神梅田本店」に世界各国のりんごのお酒“シードル”が大集合! ペアリンググルメも見逃さないで!
「阪神シードルトラベル2023」では、個性豊かなりんごの醸造酒・シードルのほか、シードルとのペアリングを楽しむ料理や、りんご酢、旬の果物が味わえるジェラートなどが登場。爽やかな香りと飲みやすい口当たりのシードルで、乾杯しましょう!
ユニークな世界のシードルが集結

りんご本来のジューシーな味わいはもちろん、スパイスやハーブ入り、樽熟成、野生酵母で発酵されたものなど、世界の選りすぐりのシードルが集まる「阪神シードルトラベル2023」。国や地域によって異なるバラエティ豊かな味わいやシードルの奥深さを、この機会に体験してみたいですね!

「ひょうごシードル“RonRon”」は、日本酒「播州一献」で知られる「山陽盃酒造」が、地元のりんごを使って清酒酵母で醸したシリーズ。クリアな喉ごしながらもりんごの味わいをしっかりと感じることができ、食中酒としても活躍。しかも阪神オリジナルラベルの限定品です!

東ヨーロッパに位置する国・ジョージアから。“ビオロジック”と呼ばれる有機農法で育てた4種のりんごを、素焼きの壺“クヴェヴリ”で1か月ほど醸し、7日間発酵、2か月熟成させた「ゴッツァ セカンドフルーツ」。金木犀やカリンの華やかな香りがふわっと広がり、辛口ながらも旨みを存分に楽しめます。
シードルと相性抜群のグルメもそろう
会場では、シードルと相性のよい料理もスタンバイ。ぜひお店の人におすすめのシードルを聞いてみてください。

シードルと合わせる料理の代表とされているのが、フランスの郷土料理「ガレット」。定番人気の「コンプレット」は、ハム・チーズ・卵の組み合わせです。そば粉の香ばしさと自家製ハムの旨み、チーズの塩気を卵がやさしく包み込みます。

「ソシス」は、フランスのソーセージのこと。ブルターニュ地方ではキッチンカーで焼き上げられる、人気のフィンガーフードです。ガレットで手作りの無添加ソシスを包み込んだ「ガレットソシス」は、ソシスの濃厚な風味を、そばのふくよかな香りが引き立てます。

「スペイン産ムール貝のシードル蒸し」や「トマトのシードラ漬け」「スペイン産生ハム」もラインナップ。こちらは料理にもシードルを使っているので、シードル好きならぜひ楽しんでみたいですね。
アレンジ多彩な「りんご酢」も登場

日本が誇るりんごの名産地・青森から、完熟りんごの旨みがギュッと詰まった「カネショウ」のりんご酢もやってきます。牛乳や炭酸水、焼酎、ウイスキーと割ってすっきり飲めるのはもちろん、煮物やスープなど、料理にしのばせてアクセントにも使える万能アイテムです!
旬のフルーツイベントも同時開催

旬真っ盛りの和歌山県「あら川の桃」から、山形県のさくらんぼ「やまがた紅王」「紅秀峰」、宮崎県の「完熟マンゴー」、佐賀県の「ハウスみかん」、福岡県「種なし巨峰」「シャインマスカット」まで、選りすぐりの旬のフルーツを産地直送で紹介。市場を感じられる果物の競り体験イベントや日替わりの試食コーナー、旬のフルーツのジェラートまで、フルーツづくしのイベントです!
同時開催「今が旬! 日本の果物2023」に登場するフルーツやスイーツ、イベントはスライドをチェック!
-
JA全農山形 -
JAグループ宮崎「完熟マンゴー」 -
JA全農ふくれん「シャインマスカット」 -
日本野菜ソムリエ協会「LOCAL Gelato」シングル(1個)451円、ダブル(1個)550円 -
競り体験イベントは2023年7月1日(土)14:00から開催
\from Editor/
週替わりでさまざまなフードイベントを開催する「食祭テラス」は、阪神梅田本店に出かけたら絶対に訪れるべきスポットのひとつ。シードルとグルメを買い込んで、おうちでシードル飲み比べ会を開いてみようかと計画中です!
阪神梅田本店「阪神シードルトラベル2023」「今が旬!日本の果物2023 ~産地の匠 市場の目利き~」(同時開催)
2023年6月28日(水)~7月3日(月)
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店1F 食祭テラス
06-6345-1201(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:期間中無休
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20230628.html
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!