TOP グルメ 抹茶スイーツ好き、集まれ! 兵庫の【抹茶今川焼】& 奈良の【抹茶大福】。どちらが好み? 必食の2品を紹介【anna・関西まとめ】

抹茶スイーツ好き、集まれ! 兵庫の【抹茶今川焼】& 奈良の【抹茶大福】。どちらが好み? 必食の2品を紹介【anna・関西まとめ】

2023.05.17

世代を問わず、国内はもちろん海外からも人気の高い抹茶スイーツ。ほどよい甘さと豊かな香り、独特の風味と色合いで、様々なスイーツにアレンジされていますね。今回は、兵庫県と奈良県でキャッチした、抹茶がポイントの和スイーツ2品をお届けします。

【anna・関西まとめ】とは?
旬のキーワードやテーマに沿って、人気の記事から関西の気になるコト・モノ・場所をピックアップし、まとめ記事としてお届け。詳細の情報は、元記事でチェックを。面白かった、役に立つと思ったらシェアを!

【兵庫】お茶の専門店「一〇八抹茶茶廊」発、オーガニック抹茶を使った「抹茶今川焼」

「一〇八抹茶茶廊」は、抹茶の魅力と抹茶を通して得られる幸せを伝えるために誕生した“抹茶ドリンク&スイーツ専門店”。抹茶を使った種類豊富なメニューのなかでも人気なのが、見た目も鮮やかな、抹茶の今川焼。希少なオーガニックの抹茶を練り込んだ、風味豊かな自家製生地が特徴です。

画像:株式会社一〇八

フレーバーは、定番と季節の餡の計6種類。抹茶のドリンクと一緒に“抹茶づくし”のおやつタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

<DATA>
一〇八抹茶茶廊 西宮ガーデンズ店
兵庫県西宮市高松町14-2
0798-65-8200

↓もっと詳しく読む

【関西初】限定メニューも♡ 兵庫に「抹茶ドリンク&スイーツ専門店」がオープン!

【奈良】抹茶の濃度が5段階から選べる「大和茶大福専門店 GRAN CHA(グランチャ)」の大和茶大福「口福餅」

続いて、ライターのMasako さんがおすすめしてくれた、抹茶を使った大福をご紹介。お茶の産地として知られている奈良。地産のお茶として有名な「大和茶」のおいしさを伝えようという思いから誕生したのが、抹茶の大福「口福餅(こうふくもち)」だとか。その名の通り、「食べた時に幸せな笑顔になる」という意味が込められています。

画像:Masako

「口福餅」は1番から5番まで抹茶の濃さが選べます。さらに、大和茶の抹茶クリーム、塩餡、煎茶餅、抹茶パウダーの4層になっていて、まさに“抹茶三昧”。大福は、店内で丁寧に手作りされています。店内にはカフェもあるので、イートインで食べることもできますよ。

<DATA>
大和茶大福専門店 GRAN CHA
奈良県奈良市東向中町22
0742-26-4834

↓もっと詳しく読む

奈良みやげの新定番♡ 抹茶の濃さが選べる「大和茶大福」って知ってる?





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ