
知ってた?全国の“ご当地コロッケ”を作る「大阪が誇るコロッケメーカー」
全国のコロッケ販売元がこぞって製造を依頼する会社が大阪にあるんだとか……!
今回は、2022年11月28日(月)に放送された読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』の『イマコレMITENA』から、『合同食品株式会社』をご紹介します。
※この記事は2022年11月28日(月)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
■日本で唯一!? コロッケ製造の「合同食品株式会社」

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
大阪・豊中市にあるコロッケメーカーの『合同食品株式会社』。こちら、皆さんおなじみのコロッケを製造している会社です。実は、こちらの会社には日本で唯一の特徴があるんだとか……!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
製造現場に入ったところ見つけたのが、こちらの最新型の“コロッケ自動製造ライン”が……! コロッケの衣が具材をしっかりと包みこむよう正確に、そして素早くコロッケを仕上げていきます。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
高性能のコロッケ製造マシンを使用しているそうなのですが、一体何が日本唯一なのでしょうか?
■日本全国のご当地コロッケを作っている会社

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
実はこちらの会社は、日本全国のご当地コロッケを作っている会社なんです!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
17年前、長野県のご当地コロッケである“野沢菜コロッケ”を作ったのが始まりです。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
そこから日本全国に評判が広まり、現在29道府県で75種類ものご当地コロッケを作ることになったのです!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
しかも、作っているのはご当地コロッケだけではなく、スーパーのオリジナル商品、学校給食など、全部入れると累計1,000種類以上のコロッケを作ってきました。今や日本全国47都道府県の様々なコロッケを手掛けるという大阪の誇るスゴワザコロッケメーカーなんです!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
例えば、宮崎のお肉屋さんから発注されたコロッケのこだわり製法をのぞいてみましょう。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
コロッケの大事な具材であるじゃがいもは、甘いことで有名な北海道の『羊蹄山(ようていざん)』で収穫されたじゃがいもを使用。
良質な水と気温の寒暖差によって糖度の高いじゃがいもが育つのだとか。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
このじゃがいもを高圧力の専用蒸気スチーマーで蒸し上げていきます。この機械なら一気に加熱できるので、ゆでるより栄養素が抜けにくく、うまみが外に出にくいという利点があるんだそう!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
具材で使う『霧島和牛』は本場宮崎産です。これを販売元の精肉店がわざわざ大阪まで送ってくるんだとか。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
具材は、職人の手作業でじっくり時間をかけ、最高の味に仕上げていきます!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
そんな具材のおいしさを下支えしているのが商品開発部! 年間に作る試作品の数は、なんと約1,500種類。ここで生み出される激ウマレシピが大好評で全国の販売店からコロッケの注文が殺到しているんです。
■こだわり製法!「霧島和牛コロッケ」&「メンチカツ」はサクフワ!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
実際に、こだわりの『【霧島和牛】コロッケセット(15個入り)』(2,700円・税込)をいただきました! 食べてみると、衣がサクサクでフワフワ♡ じゃがいものうまみや甘みが濃厚です。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
さらには『【霧島和牛】メンチカツセット(9個入り)』(2,520円・税込)も! あぶらっこさがなく、口いっぱいにお肉のうまみや甘みが広がるおいしさですよ。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
霧島和牛コロッケとメンチカツは、通販でもお買い求めできます!
■真っ黒の具材が話題!「しらすブラックコロッケ(5個入り)」(800円・税込)

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
もう1つご紹介したい驚きのコロッケが『しらす問屋 とびっちょ』の『しらすブラックコロッケ(5個入り)』(800円・税込)! なんと真っ黒の具材の中にしらすが入ったブラックコロッケなんです。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
神奈川県・江の島の名産物といえば“しらす”。

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
国内で水揚げされたしらす入りコロッケの製造依頼が来たのですが、しらすをコロッケに入れると白くて全く目立たない……。そこで相談を幾度も重ね、しらすの入った具材に竹炭を加え、味を変えることなく具材を黒くし、しらすを目立たせることにしたんです!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
そしてこのコロッケが今、江の島で売れまくっています!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
コロッケが販売されている江の島の観光地に行ってみると、今や販売店の看板メニューになっていました。1日で最高1,000個売れたこともあるんだとか……!

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
実際に食べてみると、しらすがたっぷり! イモの甘みもしっかり感じ取ることができ、竹炭は全く味を邪魔しません。そのままで十分おいしいので、ソースもいりません♡

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』
この『しらすブラックコロッケ』も通販でも購入できますよ! 気になる方は、ぜひお試しくださいね。
【関連記事】ぶ、分厚すぎる…!朝8時から行列ができるほど大人気「絶品モーニング」全国のコロッケ販売元がこぞってこちらの会社に製造を依頼するのは、こだわりの製造方法と飽くなき探究心に秘密があったんですね。気になった方はコロッケを通販で購入してみてくださいね!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜 5時10分~)
この記事は2022年11月28日(月)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!