TOP ビューティー ちゃんとアップデートしてる?旬の目元を作るアイラインの引き方

ちゃんとアップデートしてる?旬の目元を作るアイラインの引き方

2021.12.10

アイラインって、ちょっとしたバランスや引き方で目元の印象ががらりと変わってしまうので苦手意識を持っているという方も多いはず。

今回は、annaアンバサダーでスキンケアブランド『ECLAT by sayuri』のプロデューサーであり、元美容部員でもあるSAYUさんに、“ナチュラルだけど薄くないアイラインの引き方”を教えていただきました。

誰でも真似しやすいので、明日からのメイクに取り入れてみて♡

■時代遅れメイクに見える原因はアイラインかも!?

ナチュラルなアイメイク

画像:Instagram(@sayu_213)

アイラインは、無いと物足りないし引きすぎると何だか古臭い印象に……。今っぽい目元を作るには、“ナチュラルだけど薄くないアイライン”を作るのがポイントなんです!

では早速、最旬のナチュラルメイクに格上げするアイラインの引き方をご紹介します♡

■今っぽナチュラルアイラインの引き方

アイラインリキッドとペンシル

画像:Instagram(@sayu_213)

使用するのは、リキッドアイライナーとペンシルタイプの2種類。ブラックではなくブラウンを選ぶことで、程よく抜け感が出て今っぽい目元を作ることができます。

目尻のアイラインの引き方

画像:Instagram(@sayu_213)

上は細めにアイラインを引いていきます。ちなみにSAYUさんはまつ毛エクステをされているため、まつ毛の隙間を埋める程度に引いているそう。目尻はスッと細めに目の幅より少し長く引きましょう。

黒目の下に引く

画像:Instagram(@sayu_213)

下は全体に引くと時代遅れな目元になってしまうのでNG! 黒目の下だけぼかすようにペンシルライナーでインナーラインを引いて、さりげなく黒目を大きく見せましょう。

ナチュラルなアイライン

画像:Instagram(@sayu_213)

簡単なのに、さりげなく大人可愛い丸い目に盛ってくれる引き方なので、アイラインが苦手だという方はぜひチャレンジしてみてくださいね♡

【関連記事】実はできてないかも…!? ナチュラルなアイシャドウの付け方

今回アイラインの引き方を紹介してくれたSAYUさんのInstagram(@sayu_213)では、大人女子が真似したいメイクやスキンケア情報が満載! ぜひチェックしてみて♡(文/吉村すみれ)

【画像・参考】
※ Instagram(@sayu_213)



必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡

■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅

■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡

■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング

■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!

編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング

Recommend あなたにおすすめ